blue studioトップページ > Service > Renovation 不動産ストック活用
不動産価値の本質は、敷地境界線の内側や建物にはなく街にあります。街の活力が不動産価値の根源であるとすれば、不動産(建物)ストックの有効活用とは建物の性能面の再生のみならず、人を巻き込む力の再生まで見据える必要があります。必要なのは、事業主だけではなく利用者、入居者も含めたすべての関係者が「当事者意識」を共有し、場の価値を高めようとする力。これを生み出すために必要なのは、明確な場のビジョンとストーリー「物語」です。
事業用の建物の再生・リノベーションを、私たちは「最適化」と呼びます。時代と市場の変化によって経済価値を失い機能不全に陥っている建物を、マーケティングの観点に立ち、初期化。その存在を時代に最適化させます。
長きにわたり周辺地域の人びとから親しまれてきた緑深き団地。その環境は、もはや住環境という単機能を超えた「都市公園」です。その公共性をふたたび地域社会に見出し、次世代コミュニティとしてリ・デザインします。
社宅を分譲マンションへ 「見る・見守られる」の関係性をはぐくむ家
comingsoon
昭和の母が育んだ家を、次世代の家族のカタチ「シェアハウス」へ住み継ぐ
comingsoon
Hardware design
建築・環境デザイン
Software design
マーケティング・企画・広告
System design
不動産仲介・賃貸建物管理
Rent / Sale
Magazine
Portfolio