Portfolio


一覧へ


nule

濡れ廊下と乾き廊下

Condominium Renovation, March 2020
Design: Hideyuki Yoshikawa, Kosei Ishibashi
Location: Nerima-ku Tokyo
Floor area: 62.42㎡
Contracter: SIGMA TECH
Photos: Yoshiyuki Chiba

印刷する

濡れ廊下と乾き廊下

今回の62.42㎡のマンション。2LDKの部屋数を保ちながら、玄関から続く2本の廊下を計画。
1本目の廊下はフローリング貼りでリビングとダイニングにつながる廊下、2本目は裏庭を周るように続く、エントランスからキッチンへのタイルの床の廊下です。
この廊下は扉で仕切ることで、脱衣スペースや洗面スペースも兼ね、キッチンから玄関までゴミを運んだり、濡れた洗濯物をバルコニーまで運べ、水気も気にせず通り抜られる機能的な廊下です。
用途を考えた上で「廊下は通路」という固定概念に捉われずに居住空間になり得る、限られたスペースを効率よく使い、狭さを感じさせない濡れ廊下のある住まいになりました。

一級建築士事務所 東京都知事登録 第48462号
(社)不動産保証協会会員 (社)全日本不動産協会
東京都知事(2)第90248号

〒104-0045
東京都中央区築地4丁目5-9 築地安田第2ビル4F
電話番号 03-3541-5878
FAX番号 03-6264-3856

濡れ廊下と乾き廊下

今回の62.42㎡のマンション。2LDKの部屋数を保ちながら、玄関から続く2本の廊下を計画。
1本目の廊下はフローリング貼りでリビングとダイニングにつながる廊下、2本目は裏庭を周るように続く、エントランスからキッチンへのタイルの床の廊下です。
この廊下は扉で仕切ることで、脱衣スペースや洗面スペースも兼ね、キッチンから玄関までゴミを運んだり、濡れた洗濯物をバルコニーまで運べ、水気も気にせず通り抜られる機能的な廊下です。
用途を考えた上で「廊下は通路」という固定概念に捉われずに居住空間になり得る、限られたスペースを効率よく使い、狭さを感じさせない濡れ廊下のある住まいになりました。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio