Portfolio


一覧へ


山の根の平屋

構造の森

Condominium Renovation, May 2019
Design: Hideyuki Yoshikawa, Ryoma Tsukagoshi, Mai Fujiki
Location: Zushi, Kanagawa
Floor area: 89.40㎡
Contracter: BIKAKU WORKS
Photos: Kenya Chiba

印刷する

Concept

逗子「山の根」エリアに建つ、祖母の代から続く築70年の木造戸建住宅。
家族構成の変化により増築したり、火事により平屋に減築したりしながら、
これまで愛着を持って住み繋いできた。

今回家族の暮らしに合わせてスケルトンにし、開放的なワンルームに変更した。

「構造上必要な柱」
「新しく交換する柱」
「昔の思い出を背負った柱」
「2棟の切れ目の柱」
それぞれの柱が森のように入り組んでいる。

邪魔な柱も、暮らし方一つで愛すべき柱に変わる。
贅沢は無いし、不自由な時もある。
少し不便の方が、日常にありがたみを感じる。
少しクセがある方が、愛着に変わったりする。

子供達が駆け回り、のびのびと暮らす家。

一級建築士事務所 東京都知事登録 第48462号
(社)不動産保証協会会員 (社)全日本不動産協会
東京都知事(2)第90248号

〒104-0045
東京都中央区築地4丁目5-9 築地安田第2ビル4F
電話番号 03-3541-5878
FAX番号 03-6264-3856

Concept

逗子「山の根」エリアに建つ、祖母の代から続く築70年の木造戸建住宅。
家族構成の変化により増築したり、火事により平屋に減築したりしながら、
これまで愛着を持って住み繋いできた。

今回家族の暮らしに合わせてスケルトンにし、開放的なワンルームに変更した。

「構造上必要な柱」
「新しく交換する柱」
「昔の思い出を背負った柱」
「2棟の切れ目の柱」
それぞれの柱が森のように入り組んでいる。

邪魔な柱も、暮らし方一つで愛すべき柱に変わる。
贅沢は無いし、不自由な時もある。
少し不便の方が、日常にありがたみを感じる。
少しクセがある方が、愛着に変わったりする。

子供達が駆け回り、のびのびと暮らす家。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio