Magazine


一覧へ

INSIDE Vol.36


こころおどる日常との出会い

Vol.36

東京都武蔵野市桜堤2丁目6-19『hocco』 新築賃貸
専有面積: 58.7㎡/1LDK(メゾネットタイプ)
職種: 夫婦ともに会社員
趣味: 植物栽培など

もうひとつの地域暮らしの重心

東京都武蔵野市桜堤。

古くから桜の名所だった住宅地の路線バス終着点・バスターミナルに、地域コミュニティのハブを目指して再編された13戸の“なりわい”賃貸長屋『hocco』はある。

全ての住戸に中庭にひらかれた土間があり、自分の趣味や好きなこと・日常生活の暮らしぶり−“なりわい”を分かち合うことができるhocco。
“なりわい”と、鉄道駅から離れた住宅地のなかでも特に公共性が高いバスターミナルという立地によって、地域コミュニティのハブ−生活する人々にとってもうひとつの地域暮らしの重心となることを目指している。

中央線沿線の住環境の良さは知っていたものの、hoccoのことはネットで偶然見つけたというMさんご夫婦。
「東小金井・武蔵境のあたりにこんなかわいい物件があるんだ!と一目惚れしちゃって」と奥さま。ご主人も「明るさと、土間と、庭と、ほかと絶対に被らないことで、ここだなって思いました」と、住んでまだ日の浅かった都心の賃貸からの引っ越しを思い切って決めたという。

hoccoでの“なりわい

「今日はこの後友人が子どもを連れて遊びに来るので、この後13S号室のパイホールさんでパイを買おうかなと思っていて。
友人が来た時は家に寄ってから本屋さんに行ったりして、hoccoの中で楽しく過ごせています」

よくご友人が遊びに来るというお二人。
“なりわい”のあるhoccoだからこそ、充実したお家での時間を過ごせているとのこと。

店舗兼用住宅では店舗として使われる土間部分は、趣味の場所であり、お二人とも在宅勤務の日にはワークスペースとして利用されることもあるそう。

「普通は広いリビングの方がいいかもしれないですけれども、自転車を置いたり、土間とリビングで分かれて在宅勤務できたりすることに魅力を感じました」(奥さま)
「土間は植物の水やりとか植え替えとか剪定とか、あとは椅子をおいて本読んだり、ゴルフが好きなので道具の手入れをしたりするのに使っています」(ご主人)

ご主人は植物を扱う『玉草屋』も入居するhoccoだから、植物栽培を始めてみようと思い立ったとのこと。
困ったことがあったらすぐに相談できることも嬉しいと話すお家には、着々と植物の鉢が増えている。

いろんな人との関わりのある温かさ

店舗を営む住民以外とも交流があるという。

「お隣さんが“アイスいっぱい買っちゃったから”とくれることがあったり、植物を日光浴しようとしたらちょうどタイミングが被ってお話ししたり。子どもの声もきこえるし、いろんな人との関わりのある温かさ、ほっこりするところがいいなって思います。
故郷が新潟で、そこでは近所同士は顔見知りでしたけれども、東京に来てからは隣の人すらわからなくて。そういう点だとhoccoは住民同士の交流があるのが楽しいです。」(ご主人)

お店と勘違いされる方も時々いるものの、そういったふとしたタイミングでご近所の方とのあいさつや会話が生まれるとのこと。
「ワンちゃんのお散歩の人と郵便とりにいくときに挨拶したりとか、引っ越ししたばかりのときに、吉祥寺から来たご夫婦に色々まちのことを教えてもらったりとか。お店と勘違いされる方も時々いますが、開放的な雰囲気というか、そういうところが気に入っていて。他人の視線に寛容になった自分がいる気がします。」(奥さま)

hoccoがある地域暮らし

hoccoでの暮らしを通じて、武蔵野市の住環境が好きになった二人は、新潟に住んでいたご主人のご家族をこちらに呼び寄せたという。

「飼い犬の散歩がてら川沿いを歩いて来て、一緒にごはんを食べて帰ったりします。近くを流れている仙川沿いはペット連れている人が多いから友達も多いらしいです。」(奥さま)
日替わりのキッチンカーや、不定期で野菜販売もおこなわれるhocco。
芝生のスペースやベンチがある中庭は、買い物に来た人々に加え、夕方の時間帯はペットの散歩に訪れる人々の休憩スポットにもなっている。

仕事の都合もあってこれまではずっと都心で生活をしてきたお二人。
「コロナが無かったらまだ23区内に固執していたと思います。コロナで大変なこともあったけれども、少しずつ考え方が変わってきて、そういうときにこういう場所があるって知ることができて良かったです。」(奥さま)とのこと。

思い切りで始まった桜堤での賃貸暮らしだが、ご家族も暮らすこの場所で、根を下ろして生活していこうと考えているという。
地域コミュニティのハブとしてのhoccoと、これからもご縁の輪が広がっていってほしい。

----------
インタビューの日には、Mさんご夫婦にも協力いただきながら、hoccoの暮らしぶりの撮影も行いました。
動画はこちらで公開中です。ぜひご覧ください。
https://youtu.be/TDafBztGW0o

2022/7/23 hoccoにて
取材:御巫 朋子
TEXT: 太田 歩(bluestudio)
撮影:御巫 朋子(動画含む)・千葉 顕弥・太田 歩

今回の入居物件のご紹介

東京都武蔵野市桜堤2丁目6-19
『 hocco 』
構造・規模:木造2階建
専有面積:58.7 ㎡
竣工年: 2021年10月1日





Rent / Sale

Magazine

Portfolio