私たちの暮らしは今、“成熟期”を迎えようとしています。流行や一過性のものではなく、本当に大事な物事について考えたり、ものを大切にして長く使う暮らしに価値を見出したり、日々の暮らしに“物語”を求めるなど、新しい“クオリティ・オブ・ライフ”が求められる社会になりつつあります。そんな中、暮らしの“うつわ”である住まいにも変化が訪れています。単身で中古マンションを買ってリノベーションする人や、ライフステージに合わせて住み替えしていく人、一方で郊外に終の住処を求める人もいます。ライフスタイルの多様化を背景に、住まいの有り様はますます多様になっていくでしょう。「立地、建物の状態、間取り、デザイン、お金、売りやすさ・貸しやすさ」を自分の好きなように選択し、そのときの自分に合った暮らしをつくることができるリノベーションは、これからの時代のニーズに応える住まいの選択肢といえるのではないでしょうか。
STEP 01「リノベーション」とは?
STEP 02「中古物件について知ろう」
STEP 03「リノベーションのお金のこと」
STEP 04「いろいろなリノベーション」
STEP 05「理想の住まいの導きかた」
- CASE 01「自転車と暮らす」ライフスタイルを具現化「COSTA」
- CASE 02理想通りの物件がなくても諦めない!「PARQUET」
- CASE 03戸建てリノベーションで職住一体の暮らし「felice」
- CASE 04自分たちの想いを詰め込んだ空間づくり「FRINGE」
- CASE 05「広い部屋に暮らしたい」をデザインで叶える「TaBULa」