本日は、現在募集中の物件『SUNKA』をご案内するために、現地を訪問。
ご案内のついでに「人生初焚き火に挑戦しよう」と言うことで、
SUNKAの「ファイヤーピット」で火を起こしに挑戦。
初めての焚き火で作った「焚き火メシ」は、
九州の人なら知らない人はいない、インスタントの袋麺でありながら、
本格的なとんこつラーメンが味わえる「うまかっちゃん」
寒空の下、焚き火で温まりながら食べるうまかっちゃんは過去最高です。
東京に来て約4年、火を眺める機会なんてほとんど無かったような気がします。
田舎にいた時は、夏はBBQや花火、冬は灯油ストーブで暖を取ったり、
実家には仏壇があって、ろうそくの火が点いていたりして、
意外と気がつかない間に、火を見る機会はありました。
火を眺めていると、意識が吸い込まれるように、人も吸い寄せてきて、
オーナーや、お出かけ前、買い物帰りの入居者さん達が集まって、
焚き火のお湯で淹れたコーヒーを飲みながら、暗くなるまで火を囲んで盛り上がる。
焚き火ができる賃貸住宅。
この場所じゃないとできない暮らし方、繋がりを感じました。