Magazine


きぼうを見よう

いしびつ

経理担当。珈琲、スープ、温泉 …あたたかいものが好きです。


date:2025.2.14
location:Tokyo

2/14、ISS国際宇宙ステーションが肉眼で見えるということで、観察することにしました。
ちなみに、ISSはサッカーコートくらいの大きさで、地球1周を90分というハイスピードで
回っているみたいです。
いろんな国が協力してISSを運用していて、ISS施設内の日本の実験棟の名前が「きぼう」です。

今回が初めてのISS観察。
どんなふうに見えるのか、それ以前に見つけられるのか...
不安と期待が入り混じる、そんな久しぶりの感覚にもソワソワします。

が、当日はあいにく
早朝5時にがんばって早起きした甲斐もむなしく、ド曇天です。
sg250214_02.jpg

それでも淡い期待を抱きながら、待つこと5分。
時間いっぱいまで粘ってみたけど、今回は見ることはできませんでした。
残念。

そんな私の落胆も
人類を乗せた巨大施設が、あの雲の上にゆうゆうと旋回していると思うと
あまりにちっぽけです。

人類のあくなき探求心と英知の賜物は
星のようで星でない、飛行機のようで飛行機でない。
そんな輝きみたいです。

ISSは一年に何度か見られるので、きぼうの光をあなたもぜひ。
▼JAXAのきぼう予報サービス
https://lookup.kibo.space/howto/


それにしても、2月の早朝は寒かった。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio