Magazine


『gak』グランドオープン!

ヨシナガ

長崎県の隅っこの片田舎で生まれ育ちました。今年は山を登ります。


本日伺ったのは、練馬区田柄に新たに誕生した新築賃貸住宅『種音』
住みながらお店が開ける「あきない住居」や、アトリエや小規模店舗にも使える土間を備えた「なりわい住居」等、
2棟3タイプ、12室の賃貸住宅が、2024年10月末に竣工いたしました。

プロジェクトの概要は、ブルースタジオのnoteマガジン「編む、ブルースタジオ」で紹介されておりますので、ぜひご確認ください。

▶︎編む、ブルースタジオ|vol.60 「種音」プロジェクト紹介

▶︎編む、ブルースタジオ|vol.61 オーナーインタビュー


まだ募集中のお部屋もございますので、住みながらお店を始められたい方、お問い合わせお待ちしております!

▶︎ブルースタジオHP|種音(店舗件住居タイプ)


本日は、そんな種音の入居開始に向けた準備のためにご訪問。
竣工後の11月から募集を開始して、いよいよ最初の入居者を迎えるところまで辿り着きました。
新築以外であれば当たり前に記録が残っている、鍵の番号からメールボックスの解錠方法、電気メーターの番号など、
入居者の方が問題なくお引っ越しできて、スムーズな新生活が始めてもらえるか、ソワソワです。

一通り必要な作業を終え、「今日はここでサボる!」と決めて伺ったのが、
種音の1室で、オーナーご夫婦が運営するカフェ「gak」
なんと言ってもこの日、めでたくグランドオープンを迎えました!

開店直後のお店に入ると、お祝いで届いているたくさんのお花達と、オーナーの上野さんご夫婦に迎えられます。
sg2401222_02.jpg


上野さん:「まだお客さんよりお花の方が多いんですが、どうしましょう。。。笑」

当然だと思いますが、オーナーもソワソワされておりました。笑

お昼には少し早い時間でしたが、せっかくなので「gakプレート」と「カフェラテ」を注文。
事前に「食事は簡単なものしか出さないんですが、、」と聞いていたのに、完全に裏切られました。

sg2401222_03.jpg
sg2401222_04.jpg

これだけの品数を用意するのが簡単なはずは無いですし、味も当然のように全て美味しい。

カフェラテは、これまでお打ち合わせの際に「練習なので」と何度もサービスしていただいた、
ふわふわの泡にミルクが優しい、いつも通りの安定のお味。

それに加えて、これだけの自然やお庭を眺めながら食事をいただけるのがこれ以上にない贅沢。
室内にいながらピクニックしているような、開放的な気分を味わえます。

sg2401222_01.jpg

オーナーの心配もどこ吹く風。帰る頃には満席のお客さんで大賑い。
空いていればついつい長居したくなってしまうお店です。

sg2401222_05.jpg

現時点でも満足度充分な種音。まだまだ可能性、無限大です。

練馬区田柄に、新たに蒔かれたばかりの「種音」
これから個性豊かな入居者やお店が入居しながら、地域の方達が続々と集まる場所になっていきます。
新たなコミュニティ、地域の魅力として、これからどんな風に育っていくのか楽しみです。

皆さんも、ぜひ足を運んでみてください!
▶︎『gak』instagram





Rent / Sale

Magazine

Portfolio