去年の7月より、
武蔵境・桜堤にある、なりわい賃貸住宅「hocco」で行っている
毎月第4日曜開催の「hoccoの日曜市」
私も、hocco編集部スタッフとして
イベントの企画運営に携わっているのですが
新年一発目!ということで、1月の「hoccoの日曜市」では
お正月(といっても少し遅め...)の限定企画!
ということで、お餅つきをすることに。
本格的な餅つきセット、臼と杵を
小田急バスさんがご用意してくださいました。
正直初めての試みで
どのくらい、地域の方々に楽しんでもらえるのか未知数でしたが
少しでも楽しい雰囲気が伝わればいいなと思い
チラシもつくって、しっかり宣伝させていただきました。
(ちらり。)
ポスターやチラシ、SNSを見てきてくださった方など
当日はたくさんの方にお越しいただきました。
(やはりお餅のパワーはすごいことを実感)
こどもたちも、餅つき体験をしたい!と、長蛇の列。
私もお餅をひっくり返す係で参戦しましたが
これがとてつもなく熱かった...!のですが
"重いよ〜"、"おもちになってきた〜"、と楽しそうに体験してくれるこどもたちの姿が嬉しくて
喜んでぺったん。と、させていただきました。笑
そして、今回 の餅つきでは
hoccoならではの企画にしよう!ということで
hoccoのお店に立ち寄って、いろいろなトッピングをもらって楽しんでもらう
「もちスタンプラリー」形式にしました...!
(ブルースタジオ広報スタッフたちのナイスアイデア◎をいただきました)
餅つき体験で出来上がったつきたてのお餅をカップでもらい
パン屋さんでは、大根おろしと納豆。
植物屋さんでは、きなこに
パイ屋さんでは、いちごミルクアイスを。
お店を周って好きなトッピングをもらいにいく、という
ちょっとしたスタンプラリー企画に、お客さんも楽しそうでした〜
(全種類制覇しました!という方まで)
毎月hoccoでは、こんなふうに
たのしいことをまちの方々と一緒になって行っています。
そろそろ桜の時期になると、hoccoの目の前にはきれいな桜並木で満開になるので
3月もちょっといつもと違った企画を計画中です。
ぜひぜひお楽しみに。