皆さんどんな餃子がお好きですか?
「焼き、水、揚げ、羽付、薄皮派、厚皮派、色がついた餃子etc...。」
そしてそれを何につけるか可能性は無限大。
私は、一周回って
皮が厚めで具がしっかりと詰まっているタイプ
(肉の割合が多すぎない物)が好きです。
雑多に物を詰め込んだ
エルエルビーンのトートバッグ
そんなイメージでしょうか?
さて、昨年から私は1年間で食べた餃子を振り返り個人的、餃子No. 1を決める「ギョウザオブザイヤー」を開始。
昨年のグランプリは横浜「山東」
リンク:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000483/
今年はその第2回目、
大手餃子チェーン、街中華の餃子はもちろん、適当に入ったラーメン屋や実家の餃子もエントリー。
そして、今年の暫定第一位
2023年ギョウザオブザイヤーに一番近い餃子は
タイガー餃子会舘 餃子の大餃子(シソ入り)です。
※写真は撮り忘れてしまい、こちらは通常の餃子の写真。
今までシソ餃子にはあまり惹かれてこず
チーズ餃子(潔い)を選んできました。
ただ、その日は友達と一緒だったので便乗し、
肉肉しい具に、ちょうど良いバランスでシソが入っていて、サイズが大きいところも好印象。
口に入れた瞬間に
「これは今年、取るかも」と思いました。
今年(2023)のグランプリが気になる方、
異議がある方、是非2024年は、一緒に餃子を食べに行きましょう。
餃子の歴史について
https://www.moranbong.co.jp/tuqro/tri/detail/tips01.html