こんにちは。
今回は個人邸リノベーションの最新事例を1つこだわりポイントとともにご紹介させて頂きます。
玄関から扉無くつながるDK空間、あえて玄関という存在をブラックアウトすることで
より一層印象的なアプローチとしています。
こちらはダイニングテーブルと一体化させたオープンな洗面台
機能上区分けはしたいが壁で仕切ってしまうと圧迫感があり、、
最終的にイエローの泡入りガラスで程よく仕切ることに
おもてなし好きの家づくりであったので、料理をしながらテーブルでおしゃべりしながらわいわいできる
大きなダイニングキッチンを配置しました
キッチンの床はあえて一段低く設定し、キッチンに立つ方とテーブルで座る方の距離感を合わせました
眺めが良い向きにキッチン配置したのもポイントです
壁のコーナー部を丸めて奥へつながる空間づくりを意識
銭湯?ピザ窯?色々と形容できるポイントになる素材をチョイス
こちらはラウンジスペースとしてゆったり本を読んだり、ごろごろと寝転んだりできるスペース
カーペットとすることでより一層リラックス感を演出しています
ラウンジに続く廊下には本棚ライブラリーを設け、ただの通り道となってしまいがちな廊下に機能をプラス
こちらは床の切り返しの写真
導線的に回り込む計画としたため、フローリングの貼り方に一工夫
お着物の襟を合わせるかのように、細部にこだわりを感じさせる家づくりとなりました。
お住まいになってから暮らしの様子を伺うのが今からたのしみです。