Magazine


尽きない向上心

ヨシナガ

長崎県の隅っこの片田舎で生まれ育ちました。今年は山を登ります。


こんにちは
不動産事業部のヨシナガです。

先日、ここ数年目標にしていた富士山登ってきました。

富士山は「登山初心者向けの山」という位置付けらしいので、
登山が趣味の祖父を連れてってあげようと、思い付きで始まった挑戦でしたが、
84歳の祖父にとってはなかなか過酷な旅だったようです。。。

と言うのも、日頃の登山で足腰にはそこまで問題なかったようですが、
やはり標高3,000mに近づくと、薄い酸素との戦いで、
崖なんかを登るすぐに息が上がってしまい、小まめに小休憩を取っていると、
1日目宿泊する山小屋に到着したのは、予定よりも3時間ほど遅れの夜9時。

sg230828_02.jpg

祖父は用意されていた食事も喉を通らないほど疲労して、仮眠を済ませた後、山頂に向けて夜中2時出発。
仮眠でいくらか回復したものの、予定ではここからさらに2時間ほど登ります。
sg230828_05.jpg


満身創痍の中、黙々と歩を進め、予定よりも1時間遅れの午前5時ごろ、なんとか登頂成功。
登頂して間も無く、日の出の時間になり、御来光も拝めました。
苦労して眺める景色は神々しく、手を合わせたくなる気持ちが分かります。
sg230828_03.jpg

70歳以上で登頂すると、山頂にある浅間神社で、
記念品とお神酒をいただき「お神酒を飲んだ盃を火口に向かって投げる」と言う儀式も体験できました。

こうやって祖父との富士登山挑戦は終了し、
「軽い気持ちで連れてくる場所じゃなかったな」と反省しながら、
無事、怪我なく帰って来れたことをホッとしていましたが、
数日後長崎に帰った祖父から、お礼ということで長崎のお土産とお手紙が添えられ、
最後に『来年も、健康であれば挑戦したいと思っています。』との一文が。。。

『なんとか登れた』と言うのが悔しかったらしく、
いくつになっても尽きない向上心に、頭が下がります。
sg230828_04.jpg





Rent / Sale

Magazine

Portfolio