Magazine


食洗機交換しました

ケイジ

1971年生まれ。ブルースタジオの古株にして、3人の息子を共働きで育てるオトウチャン。業務開発担当。建築士。大阪府出身。


ケイジです。

昨年7月にビルトインコンロを交換した際のブログ記事を上げましたが、今度はビルトイン食洗機を交換しました。

我が家のビルトイン食洗機は2年半ほど前に一度、正常に作動しなくなりメーカーの方に修理にきてもらいました。
その際は一部の部品を交換してなんとか復活しましたが、今回再度メーカーの方に修理をしてもらいましたところ、次の日にまた異状を示すブザーが止まらなくなり、ついに交換を決意しました。

ビルトインコンロの時もそうでしたが、食洗機も10年超えたくらいで交換するのが普通とのことで、リノベーション後17年間も使い続けることができたのはむしろ稀なケース(しかも結構ガンガン使っていました)のようでした。


sg20230327_01.jpg
上の写真は交換前の状態です。
(記事の一番上の写真が交換後の状態です。)


sg20230327_02.jpg
【before】


sg20230327_03.jpg
【after】

お分かりになりますでしょうか?
「シルバーの操作版の部分が小さくなっているけど、あんまり変わってないような、、、」
・・・そうですよね!
あまり雰囲気を変えたくなかったので、発注の際に少しがんばりました。

sg20230327_04.jpg
ビルトイン食洗機のカタログを見ると、同じタイプで2つの型式があり、一つが「ドアパネル型」もう一つが「ドア面材型」です。
以前の雰囲気に近くしようとすると、食洗機の表面の仕上を同じにしたくなりますが、我が家の場合は17年前にリノベーションした際にダイニングカウンター下部の仕上と揃えて面材を作っていましたので、「ドア面材型」の型番のもので交換工事を発注したいと考えました。
ただ、検索してみると、食洗機交換の対象として取扱のある品番はほぼ全て「ドアパネル型」ばかりでした。
(「ドアパネル型」だと、正面が枠の中にグレーの樹脂製の面があるような少し残念な状態になってしまいます。。。)
再度カタログをよく見ると、「ドア面材型」の下に、小さめの字で「買い替え・後付けには適しません。」と確かに書いてありました。。。

有名な家電量販店は本体価格から高めだし、工事にいくらかかるかもわからない、、、かといって価格コムで調べて上位に出てくるような会社は聞いたこともないし、不安だしな〜、、、と、半ば諦めながらどこに発注しようかと探していると、「圧倒的技術力 専任の職人が他社で断るような難しい施工にも対応」との記載がある会社(本体価格も比較的安そうでした)を見つけました。
東京シェルパック株式会社」です。
確かにここも初めて聞く会社ではありますが、無料で下見に来て見積りをしてもらえるとのことでしたので、早速来ていただきました。
最初は、「ドア面材型は交換用ではないから無理ですね。」という反応でしたが、施工資料から既存の面材と幅が同じで大丈夫そうであることや、既存の面材の高さは10センチ強大きめに作っていることなどを説明すると、「この既存の面材パネル利用なら大丈夫そうですね」ということで、無事見積りしていただけました。

通常扱っている品番ではないので、少し納期がかかり、価格もやや高めでしたが、当初のデザインの雰囲気が守れて、オトウチャン満足です。
東京シェルパックさん、ありがとうございました!
(特に広告費とかもらっていません。。。個人の感想です。)

sg20230327_05.jpg
以前と同じメーカーの製品ですが、17年も経つと色々進化しているようです。
操作版が小さくなっていたのと関連して、メインスイッチは上面(内部)についていました。
以前は食器がどんな量でもどんな汚れでも、同じコースであれば同じように洗浄していたところ、今回の食洗機は食器の量や汚れに合わせて洗浄の回数等を自動で調整し節水しながら運転してくれるそうです。


sg20230327_06.jpg
また、説明書には食器の入れ方がイラスト付きで説明されており、カゴの形状も進化しているようで、効率よくたくさんの食器が洗えそうな感じです。

というわけで、共稼ぎ子育て世帯の強い味方、我が家の食洗機が無事復活を遂げました!

sg20230327_07.jpg

さて、全然話が変わりますが、2ヶ月ほど前、このブログで「受験生二人」という記事を上げましたが、おかげさまで、二人とも第一志望に合格できましたので、食洗機も交換できたことも合わせて、我が家は笑って春が迎えられそうです。


乱文、最後までお読みいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


ケイジ





Rent / Sale

Magazine

Portfolio