Magazine


我慢したくない

さかぐち

鹿児島県出身。ラジオと映画とジャスミンに囲まれて生活中。時の流れに身をまかせ、いつの日か向田邦子になるのが夢です。


誠にお恥ずかしながら料理をあまりしない私は、日常生活で物価高を感じることはありません。
...でした。
今までは。

ただ、私は1にも2にもアイス、アイス、アイス、アイス。アイス大好き。
無類のアイス好きです。

そんな私が物価高を痛感したのは、近所のまいばすけっとのアイスコーナー。

『え!100円以下のアイスがない!』
(ほとんど!)

おなじみのまいばすけっとで、まさかアイス100円超えだなんて

ガーン

そんなことありますか。。

狼狽えた私は、普段ならあまり買わないアイスを買ってしまい、その後少し後悔...

物価高がこんなに身近に迫っていただなんて...
こんな私もこの激動の社会の一員になったんだ...
なんとも言えない気持ちになりました。


そんなアイスに一喜一憂する私は、
4年ほど前から完全現金生活を開始しました。

キャッシュレス
ボーダーレス

なんでもかんでも「レス」な時代に、
どこにいっても「キャッシュフル」な生活

オンラインですぐに決済できるのは便利とはいえ、
お金が実際に減っていく感覚が薄れてしまい、
翌月の明細を見て「え、泥棒!?」と疑ってしまうことも日常茶飯事。
毎月、先月の自分に驚かされる、
遅れてきたサプライズにいつもドキドキしておりました。
 
現金生活となってからというもの利点は2つ。

1.無駄遣いが減る
2.身の丈を知れる

そして欠点は

1.買い物に間違いが許されない
2.使いたい時にお金を使えずストレスが溜まる
3.自分の生活にブレーキをかけてしまう

etc...

大好きな爆笑問題太田さんが出演している番組「太田上田」で、
くりぃむしちゅーの上田さんはある時こんなことを言っていました。

"人生はタイミングが上手く合わない。
だからこそ、好きな事は好きな時間に全力ですべし"

例えば20代。焼肉をどれだけでも食べたい年頃。
でもその時は焼肉をたくさん食べられる金銭的なゆとりはない。
だけど、歳をとって金銭的な余裕が出てきた頃には、
脂の多い焼肉は体があまり受け付けなくなっている。

例えば、我が子が一番可愛いとき、遊びたい
時には仕事が忙しくてそれどころじゃない。
だけど、歳が上になって時間ができて遊ぶ余裕ができた時、
子供は成長していて一緒に遊ぶことはなくなっている。

結局人生ってタイミングが合わないようになっている。
だから、1回そのタイミングをずらした方がいいと思う。

若い時、車やアイドル、時計でもなんでも自分の好きなものに対して、
お金が貯まるまで、と待っているとタイミングがずれて買えなくなってしまうから、
とことんお金を使って、なんなら借金抱えてでも買っちゃった方がいいと思うわけ。

自分が1番テンションの上がる時に、
テンションの上がる使い方をした方がいいんだよね。


上田さんの言葉に感銘を受けたわけではないですが、
約4年間手放していたクレジットカードを改めて申し込みました。

理由はいろいろありますが、1番は、我慢するのを辞めたい。

心から欲しいもの
質のよいもの
おいしいもの
きれいなもの
気持ち良いもの

安さや使い勝手だけではなく、
「良さ」を追求した、こだわったものはやっぱり良い。
気分も上がるし、物持ちも良くなります。

そして、良いものに触れ、良いものを知ることで、
自分自身もよりよくなっていく、気がします。

そんな、なりたい自分になる、
我慢しない生き方をしてみようと思う今日この頃。

無茶はしない方がいいですが、
無理はある程度した方が新たな自分に出会える気がするので、
私はクレジットカードで新たな世界に触れていきたいと思います。

きっと「住まい」もそのひとつ。
身の丈にあった暮らしを紡いでいくこともひとつですが、
少しだけ背伸びをした後、
徐々にそれに見合った自分になっていく暮らしも時には大事かもしれません。

どんな暮らしができるか
ではなく、
どんな自分になりたいか? どんな生活を送りたいか?
そんな、欲求を満たす、我慢しない選択、1度考えてみませんか。

したかった暮らし、なりたかった自分に出会うための『住まい探し』
私たちブルースタジオにお手伝いさせてください。

我慢したくない方、一緒に我慢するのを辞めましょう。
お問い合わせお待ちしております。

▼お問い合わせはこちらから▼
https://form.bluestudio.jp/webapp/form/11648_agr_7/index.do





Rent / Sale

Magazine

Portfolio