少し前のお話になりますが、
お正月明けの三連休に正月太りを少しでも解消しようと
久しぶりに自転車に乗って遠出してみました。
目的地は決めずに、
①川沿いを走る
②美味しそうなご飯屋さんを見つけて夕食を食べる
③温泉に入る
この3つだけを決めて、できる限り遠くに行ってみることにしました。
コースは自宅近くの江戸川サイクリングロード(通称:江戸サイ)です。
ちなみに、江戸川サイクリングロードは江戸川河口~利根川との分岐点までの
約64kmを走ることが出来る日本一の長距離サイクリングコースなのだとか。
地図上の赤い線が今回走った道です。
自宅(葛西)- 旧江戸川土手 - 瑞穂大橋 - 今井橋 - 浦安市街 - 浦安橋 - 自宅(葛西)の
全14キロ弱の道のりです。
まずは旧江戸川の土手に出ます。
いいお天気で気持ちいい!
ゆっくりのんびり旧江戸川沿いを走ります。
川とは思えないほど漁船や屋形舟がたくさん停留しているのも、おもしろい。
旧江戸川ならではです。
旧江戸川沿いを北上して、次は瑞穂大橋 - 今井橋を渡ります。
この2つの橋を渡れば、隣県の千葉県浦安市に入れます。
■今井橋
浦安に入ったころには、すっかり暗くなっていたので
左右をキョロキョロしながらご飯屋さんを探します。
美味しそうな雰囲気をかもし出しているお店を発見したので
夕食をとることに。
新鮮なお刺身、牡蠣など全て絶品。
大将いわく、浦安には豊洲市場で働いている人が多いため、中途半端なものは出せないのだとか。
なるほど。美味しいわけです。
お店を出た時には19時を回っていて、外は真っ暗。
そろそろ自宅方面へ。
浦安橋を渡って葛西に戻ります。
夜のライドも良いですね〜。
葛西に戻り、冷えた体をスーパー銭湯でを温め、帰宅。
正月太り解消のために思い立ったことでしたが、
途中で喫茶店に寄って休憩したり、通りかかったお蕎麦屋さんに入ったりで
お腹パンパン(脚もパンパン)
でも、達成感に心も満たされました。
2023年初、そして人生初のロングライド。
(この距離はロングライドと言えるのか分かりませんが。。。)
思いがけず、いい体験ができました。
江戸川サイクリングロードは埼玉県まで繋がっているようなので、
いつか挑戦してみたいと思います!