Magazine


受験生二人

ケイジ

1971年生まれ。ブルースタジオの古株にして、3人の息子を共働きで育てるオトウチャン。業務開発担当。建築士。大阪府出身。


ケイジです。

2023年になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
オトウチャンは落ち着かない日々を過ごしています。

というのは、我が家の三人の息子のうち二人が受験生でして、この1月〜3月がいよいよ受験本番だからです。
高校3年生の長男は2週間ほど前に共通テストを受け、今後私立や国立の二次試験を受けます。

この記事を書いているのが1月31日。
まさに明日が小学校6年生の三男の中学受験の当日です。
東京では2月1日が最も多くの私立中学が入試を行う日でして、中学入試の「天王山」です。
(この記事がアップされる頃にはもう「天王山」が終わった後ですね。。。)

要は試験を受ける当人次第、というのはわかっていても、なんとなく親も落ち着きません。。。


sg20230201_02.jpg

親ができることは限られていますので、体調が悪くならないように、早寝早起き・規則正しい生活を徹底させたり、1月に入ってから毎日明治のヨーグルト『R-1』を家族全員で食べたりしています。

ちなみに『R-1』のパッケージには『強さひきだす乳酸菌』と大きく表示されていますが、裏に小さい字で『「強さひきだす乳酸菌」の「強さ」とは、健やかな生活を送りたい、という前向きな想いを表現したものです。』とも書いてありました。。。あんまり科学的な根拠はなさそうなのはわかっているのですが、こういうものにもすがりたくなるのが受験生をもつ親心のようです。


あと、親ができることといえば、神頼みくらいです。
年始に最寄りの御堂である弁天様にお参りに行きました。

sg20230201_03.jpg

弁天様は別に学問の神様ではない、、、そもそも神様なのか仏様なのかも微妙な存在、、、ですが、親としては藁をも掴む気持ちです。

ああ、何卒、息子たちが笑って春を迎えられますように、、、


ケイジ





Rent / Sale

Magazine

Portfolio