こんにちは。
2023年、一発目のブログということで
今年はじめたいことを書こうかなと思います
(口だけにならないよう、宣言の意も込めて。)
まずはじめたいこと、をおおまかに言うと 「インドアを極めつつアウトドアにも挑戦。」です
実はインドア派といっても、すきなテレビドラマをみるだけで、
おいしい紅茶をいれたり、たまに植物を育ててみたり、たまに運動したり
なんとなーくを軸に過ごしておりました
なので、日常を充実させるためにやってみたいことをいくつか。
■ボールペン習字
大人になるにつれ、字が綺麗なひとは素敵だなあとつくづく思います
こころに余裕があるようにみえますし、それだけで人柄がわかる気がします
いまの自分の字はゆっくり書くとまあまあなのですが、急いで書いている時やメモをさっと書くときの字が歪で。
あとで見返すと読めるけれど、メモなのに書き直したいなと思いモヤっとします
今年はいざボールペン習字、で
さっと書いても綺麗な字。を書けるようにがんばろうかなと思います
■料理
これはすでに、実行中です
この仕事に就くまで飲食業界で働いていたので、お店ではもちろん調理していたのですが
家で料理なんてほぼほぼしてませんでした
なんとなーく、お弁当に持っていく卵焼きをつくってみたり、
とくにこだわりもなく野菜たっぷりの鍋をつくったり(煮るだけ...)
ですが、新年に入り最近は休日に「つくり置き」をすることにしています
これが本当に楽で、一回作れば一週間はほぼ何もしなくていいですし、
なによりコンビニ飯よりもこころが落ち着く。
まだ一度に4品程度しか作れていないですが
徐々に品数とレパートリーを増やせるように続けていきたいと思います
(たいしたものでもないので、写真はまたいつか)
■ドライブ
これはかなりハードルが高いです。
それも、社会人1年目で免許を取ったきり東京に越してからなかなか運転する機会がなく
4年ほど一度も運転していません
ただドライブはすきなので、たまに実家に帰るときは必ず車で千葉を巡ります
家族で海をみに行ったり、道の駅にいったり、正直わたしは田舎道を走るだけでテンションが上がるので
あそこのケーキを買いに行こう、神社に行こう、など理由をみつけては車を出していただいています(両親に感謝です)
すきな音楽を流して、歌いながらお出かけなんて最高だなとつくづく思います
なのでまずは近所のスーパーまで。から練習して
いつかひとりでさくっと海までドライブできることを目標にがんばります
お正月も父に九十九里浜まで連れていっていただきました、感謝です
他にも、キャンプやら、フィルムカメラ(家に2台あるのに眠っています)やら
2023にはじめたいことはあるのですがそれはまた。
気ままにがんばります