Magazine


年末恒例のアレ

ましゅー

3年目スタッフ。少しだけ健康意識が芽生えて来ました。


早くも年の瀬、何かと慌ただしい時期です。

年末はさまざまなイベントがありますね。
中でも個人的に世の事情が気になるのが、クリスマスです。
世代によっても過ごし方が違うのが面白いところですが
どんなふうに過ごしていても、街の飾りや音楽を聞くと
なんだか気分が上がってしまうのがこのシーズン。

個人的にですが、特に気になるのは
「なんの音楽を聞いたらクリスマス気分になるのか」問題です。
聖歌や讃美歌か、マライア・キャリーか、はたまたB'zか、タツローか。
(全部ちょっと古いのか。。)
これはもう、幼少期から今に至るまで、その人のDNAに染み込んでいるんじゃないかと。
クリスマス音楽のツボが近い人とだったら間違いなく仲良くなれる気がする
というくらい、その人のイノセントな部分が現れると思うのです。

ちなみに私の場合はこちらでした。

sg_221221_2.jpg
※1
The California Raisins
「Christmas With The California Raisins」
一度見たらなかなか忘れられないジャケットのアルバム。
物心ついた時から聴いていたのですが、改めて調べてみると
レーズン会社のキャラクターの活動(?!)だったとか。
手元にCDもないので誰が歌っていたのかなどはわからず。。
実家に帰って確認しなければ。


sg_221221_3.jpg
※2
Ella Fitzgerald
「Wishes You a Swinging Christmas」
定番曲`Jingle Bell Rock'はめちゃくちゃ耳に残っております。
の最後、「Jingle,Jingle,Jingle,Jingle...」と
畳み掛けて歌うところは幼少期に真似しまくりでした。
クリスマスのおばちゃん(大変失礼ながら)だと思っていた人が、すごい人だったと後々知りました。


クリスマス関係ない時期でも、聴いているとなんだか気分が乗ってくる気がしますね。
さて、皆さんはどんなクリスマス音楽を聴いていますか?

画像引用元
※1
http://higabros.blogspot.com/2010/12/blog-post_8502.html

※2
https://www.npr.org/2011/06/17/4543626/ella-fitzgerald-wishes-you-a-swinging-christmas





Rent / Sale

Magazine

Portfolio