我が街「府中」かれこれ、通算すれば40年以上も住んでおります。
実は東京競馬場は府中の名所でありますが、実をいえば数回しか足を運んだことはありません。
もちろん馬券は購入したことは何度もありますが。。。
実際に現地で馬が走ってるのはほとんど見た記憶がありません。(笑)
そこで本日は日曜日で開催してることかと思いますので、競馬場にふと行ってみようかと思いまして。。。
歩くと30分は掛かりますが、独りなので運動不足解消のため街歩きしてみたいと思います。
(youtuberぽく初めてみました。)
散歩、、、暇なので普段気づかないことないかとメモを取りました(笑)
読み返すとしょうもない。
到着。
雲はありますが、空が広く気持ちの良い天気。
パドックです。
なんちゃらかんちゃらと初心者の方向けにパドックでの見方など?が親切に書かれてます。
本当は素人なので全然状態わかりませんでしたが、なんとなくこれと思った馬を手始めに買ってみます。
携帯で購入できるのですね。便利だけど、どこにいても簡単に買える分お金を使いそうです。
100円。。。(笑)
何かが足りないと思ったら競馬新聞。
どこに売ってるのかもわからず。。。
現地では売ってない?新聞持ち込みなのか?
彷徨ってる間にさっき購入したレースが終わってました。
携帯みたら、なんと500円になってました!
その勢いで何故か一番高い競馬の専門新聞エイト購入。
スポーツ紙の方が全然安かったのですね。
これで経費含めてプラマイゼロです。
「このエイトを参考にして、いやこの本誌お勧め通りで買ってやろうか。。。」
と思うくらいです。
でもでもこの星(当たり)見てください。
結構エイト通り買ってましたら、8千円近くにプラスになりました。
これで気を良くしたのか。。。
最後パドックは自分の目だけで見定めてみる。
良いと思ったこの馬を軸に流しで購入。
かすりもしない。。。全部ハズレ(笑)
収支は結果的にほぼゼロになりましたが楽しめました。
大負けすることもある中でこれでも、良い方なのでしょうね。
ほどほどにしますが、早速次は天皇賞・秋かな、。。(笑)
地元もなかなか乙です。
市内の天然温泉少し高いけど、、よってから帰ります!