先日忍野八海へ行ってきました
富士山が世界遺産になりこちらも観光としては有名になりました
里の原風景をバックに水の美しさが際立ち想像以上に良い体験ができます
今回私が一番興奮したのはこの池で泳いでいる魚です。
水が綺麗なのでニジマスが沢山いるのですが、、、一際クリアに輝く青い魚影
美し過ぎる魚は「ブルーバックレインボー」と言われ正体はニジマス
なぜ背中が青くなるかは諸説あるようですが青く透き通った水に生息する際
保護色として鮮やかな青色になるとか、実に美しいです。
忍野八海を出て一度立ち寄って見たかったほうとう屋さんへ
ほうとうと言えば古民家を再生してるお店があちこちで拝見しますが
こちらは山梨出身の建築家が設計、富士山にかかる雲をイメージしたとか
店内は一切空調なしのパッシブな設計、冬は寒い中熱々のほうとうを食らうコンセプト
大学生らしき若者で超満員、伝統を継承する新しいカタチに出会いました。
ブルーバックレインボー
ヒデ
熱くて、コシがあって長く付き合いたい。いつでもだれでも心温まる、仕事もラーメンも同じです。気軽に立ち寄って下さい。