Magazine


ロマンス聴き比べ

スギヤマ

音楽業界にて楽器テクニシャン、ライブ制作、A&R等プロダクション 時代の珍事件・失敗、トラウマを経ながら現BS不動産事業部マネージャーに。不動産コンサル業務全般とお金の事の相談係。


今年は久しぶりにコロナ行動制限のないゴールデンウィークしたね。
3年ぶりですかね。
観光地は久々に混雑し、感染対策に気を使いながら旅行を楽しむ人であふれたようです。
私は、、近場も近場、子供野球の試合を見ただけでした。。。(笑)
よく言えば感染リスクを警戒して無理せずに外出を控えたでも言っときましょう

あまりにも時間があったので、、、、家で夜な夜なApple Music

昭和の名曲、「シルエットロマンス」を聴き比べるのでした。

元々は大橋純子さんが歌ってます。
作詞作曲は来生たかお・来生えつこ
ニューミュージック界のゴールデンコンビ兄弟です。

まあ、カバーしてる人が多い事、
歌いがいのある曲なのがよくわかります。

来生たかおのセルフカバーもありますが、
、井上陽水、石井竜也、徳永英明、松原のぶえ、坂本冬美、つるのたけし、ジュディオング、Acid Black Cherry、PENICILLIN、JUJU
あ、H ZETTRIOもカバーしてますね。
他、、、20人くらいのアーティストが歌ってますので聴き比べがいがあります。


Jazz、オペラ、演歌、ロック、ビジュアル系、アレンジも違うのですが特に一回し目のサビと最後サビを微妙な歌テクで変えてる人も多く個性が出てるのが面白いのですよ。
井上陽水は全く違う感じです、、、

自分は、聞いた中ではJUJUかな、、でも本家がやはり一番良いですけどね、、、
youtyubeではもっと多くの人が歌ってました。。。

時計を見たら2時間くらい経ってました。。。
本当にお暇があってやる事がなかったらやってみてください(笑)





Rent / Sale

Magazine

Portfolio