ミナです。
梅雨と自律神経についてお話します。
天気がすぐれない日が続く梅雨時期は、気が滅入るという方も多いのではないでしょうか。
実際に梅雨入りし、頭痛、めまい、体のだるさなどで体調を崩している方が増えてくる時期でもあります。
原因は、天候による気圧の変化が影響しており、その中でも自律神経の乱れが原因のひとつとも考えられています!
自律神経には、緊張・興奮作用によって心身を活発にする【交感神経】と、休息・鎮静作用によって心身をリラックスさせる【副交感神経】の2種類があります。
雨が降る前は、気圧が徐々に下がって低気圧になり、副交感神経が有意に働くようになり、血管が拡張して筋肉は緩んできます。
体がだるくなったり、眠くなり疲れやすくなるのはこれが原因!
神経のアンバランスが生じることで血流障害が起こり体調不良を引き起こしてしまうそうです。
交感神経と副交感神経のバランスを整えて体調を整えていくことが重要になってきます。
体を冷やさないこと、飲み物は温かいものもしくは常温、夜は湯船につかる・・・・など対策をしてみてください!
私は、朝起きたらまず、背伸びをして深呼吸をします。
すると、体全体に酸素が行き渡り、かつ歪んだ骨がピシッと整う感覚がとても好きだから。
憂鬱な朝でも、何か自分なりのルーティーンを作っていて、ハッピーな1日の始まりを楽しんでみてください。
仕事をしていると、なかなか運動する時間がないかと思います。
意識的に体の代謝を良くして老廃物を体の外に出すことで、
体も心も清潔な状態を保てます!
美味しいものをたくさん食べて、自分なりの運動を取り入れてみる。
そうすることで、梅雨の時期でも自律神経のバランスを整えることができるので
是非、自分なりの心の安定を手に入れてみてください!