Magazine


"面白い"のトビラをひらく

キンノスケ

炭酸飲料とNetflixがあれば生きていける。「If life gives you a lemon, make lemonade.」をモットーに、日々勤しみます。


ブルースタジオのスタッフブログでは珍しいTVゲームの紹介を。
ゲームはどっぷりやるタイプではないのですが、面白そうなタイトルを見つけては買ってやってます。
ゲームの楽しい瞬間って、"面白がり方"の扉を開いた時だと思うんです。
システムやルールの組み替えによって、こんな"面白がり方"あるんだ!みたいな。

なのでやってみないと分からないと思うのですが、かなり面白かったゲームをいくつか。

INSIDE
sg210401_02.jpg
このゲームは基本的に横スクロールで進んでいくのですが、とにかくグラフィックが美しい!
体力ゲージとかコマンドとかのUIが一切無く、シンプルで直感的な操作も魅力のひとつです。
なぜ少年はこの陰鬱とした空間から抜け出そうとしているのか?ミステリー調の物語もプレイ体験を持続させます。

Sifu
sg210401_03.png
こちらは最近プレイしたゲームの中で一番ハマってしまいました。
カンフー映画をオマージュしており、爽快なカンフーアクションが楽しめるのですが、
この『Sifu』面白いのが、敵に倒されれば倒されるほど、歳をとるんです。
そして最終的に70歳になると、ゲームオーバー。なのですが、歳をとると体力が減って攻撃力が上がるシステムになってます。
これがゲームシステムとしてよくできていて、扱っているテーマとプレイ体験が高次元で組み合わさっています!

It Takes Two
sg210401_04.jpg
『It Takes Two』は、2人用のゲームなのですが協力プレイです。
ストーリーは離婚間近の夫婦が、それを止めたい娘の魔法によって人形にされてしまい、
その夫婦が1Pと2Pと分かれることで、魔法を解くために協力し旅に出かけるというもの。
夫婦の冒険の旅路が、絆を生んでいくものになっていくのですが、
同時にプレーヤー同士のコンビネーションも上がっていく点が非常に面白いです。
世界観も可愛らしく、ゲームとしてのジャンルもアクションのみならず、パズル的なものやRPG的なものもあり満足度が非常に高いです。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio