Magazine


お家でも燻され隊

ましゅー

3年目スタッフ。少しだけ健康意識が芽生えて来ました。


燻製初体験から膨らんだ、妄想家飲み計画です。

先日BBQに行ってきた時のこと。
一緒に参加していた一人が燻製キットを持ってきてくれたとのことで
好き好きに燻製したい具材を買ってきたのですが。

あれ、どこにもそれらしい機器がない。

DIYでも、小さな段ボール箱で作る燻製BOXくらいはないものかと
不思議だったのですが、なんと。
その方が取り出したのは
深めのアルミ皿とアルミホイル、小さな網に燻製用チップ。それだけ。
sg211203_02.jpg
(※1引用。)
sg211203_03.jpg
(※1引用。もっと小さいものがあればそれでも。)
sg211203_04.jpg
(※1引用。お好みのオイニーで。)

どうやらその界隈では常識のことらしいのですが、燻製初心者の僕にはとてもとても驚愕でした。

アルミホイルに包んだ燻製チップを、少し煙が出る程度にライターで直接炙り
そいつを深いアルミ皿に入れて網を置きます。
(チップに直接火を付けない方法もあるそうですが、、時間がかかるのでこちらの方が手っ取り早い!)
※アルミホイルは具材を直接炙らないため。あとチップを取り替えしやすい。

sg211203_05.jpg
(※2引用。直接火をつけないver.)
事前に水気を切って自然乾燥させていた具材を網にのせ、
最後にもう一つ用意した深めのアルミ皿で蓋をすれば簡単燻製器の出来上がり。
これをBBQの網の上に置いて熱せば、中でしっかりモクモクと燻してくれるのです。

sg211203_06.jpg
(※2引用イメージです。写真は撮り忘れました。。)

この時の推しネタはコンビニのサラダチキン。
なんだ!こんなひと手間で、めちゃくちゃ美味しくなるじゃないか君は!
ハーブ風味のサラダチキンがイチオシです。


そして気づいてしまいました。
これ、家でもできる!(もちろん換気扇の下!)

むしろ家のコンロの方が火力調節しやすくて、やりやすいのでは。。。
しかも家の下にはコンビニ。。。
これは、やるしかない。

年末年始はコイツで楽しもうと思います。
それではみなさん、良いお年を。


ーーーーー
引用)
※1
https://nomad-base.jp/archives/2528
※2
https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts/1440





Rent / Sale

Magazine

Portfolio