こんにちは
最近よくスパイスカレーをよく作っていることは以前のブログでご紹介したのですが、
色んなスパイスをたくさん買いすぎて、カレーだけだと消費しきれないため、自家製チャイを作ってみました。
今回作ったのはインドで日常的に飲まれているマサラチャイ。
あちらでは街中とか駅のホームで、
「チャイチャイチャイチャイチャイチャイ!!!!」
と、声を上げながらジャグに入れたチャイを売る人をよく見かけます。
そんな旅の情景を思い返しながら、味を再現するべく作ります。
マサラチャイに欠かせないのがカルダモン。
たまにスパイスカレーに入っていてガリッと噛んで、
「あ、これ食べちゃいけないやつ???」
となるアイツです。
材料は、
・ホールのカルダモン
・牛乳
・紅茶
・生姜スライス
・ブラックペッパー
・シナモンパウダー
・砂糖
分量はお好みで。
作り方は簡単。包丁の背で割ったカルダモン数粒を入れた水を沸騰させ、
紅茶を煮出してあとは残りの材料を適量入れるだけです。
香りが立って、リラックス効果もあるので一息つきたいときにオススメ。
インドで飲んだことがある方は、懐かしい味に感じると思います笑
本場のチャイは甘々なので今回は真似して砂糖をたっぷり入れましたが、
普段コーヒーなどブラック派なので、シュガーレスでもいいかな、と思いました。
気になった方は是非作ってみてください。
スパイスって色々な使い方があっておもしろいですよね。
他にも何かこちらで紹介できるような使い方があれば、
続編で記事を書いていこうかな、と思っています。
ではまた