Magazine


代えが効かないもの

ゆうも

鳥取、鹿児島、東京と日本地図上に二等辺三角形を描きました。砂の子、火山灰の子、花粉の子と粉末と共に生活しています。


初の大都会に新型コロナウイルス。そろそろ地元が恋しくなりました。
自粛期間、zoomなどの技術の発達には頭があがりません。
デジタル化が便利ですが、どこか寂しさも.....

9月の4連休社会人になって初めて帰省しようかなと思っていましたが、さすがに自粛しました。
敬老の日に、直接祖母に会ってお祝いしようと思った代わりに「手紙」を書きました。

祖母への手紙の返信がこちらです↓
sg201002_02.jpg

今年91歳になる祖母ですがボケ防止に始めた絵ハガキの絵がとても上手です。意図しないときにもらうと思わずポロっとしてしまいます。
手作りであること、実際に人の手によって作られるものは機械では再現できない温かさがあります。
これは、人の造作物によって綺麗に整えられた都会とは全く異なる美しさに感じました。

デジタルな環境はとても快適です。しかし、時にアナログな人間くさい環境やモノもいいなと思います。
今年も元気で過ごしてくれる祖母に元気をもらいました。






Rent / Sale

Magazine

Portfolio