変わる街
渋谷の再開発について、続編です。
1953年に開園した宮下公園が、67年の時を経て「MIYASHITA PARK」にリニューアル
コロナ禍の影響もありましたが、ようやく開園したと聞きつけて早速パトロールに行ってきました
公式サイト:https://www.miyashita-park.tokyo
これまでの宮下公園は、線路沿いの怪しげで少し立ち寄り難い独特の魅力がある公園といったイメージでしたが
ハイブランドからカルチャー発信のショップやギャラリー、多くのフードショップからコンセプトホテルまで
「公園のASHITA」というコンセプトのもと、渋谷らしい公園に変貌していました
特に変わったなと感じたのは1Fにある渋谷横丁
まるで新橋エリアの高架下のように
所狭しとおしゃれレトロな居酒屋さんがギュッと詰まっており
まるでお祭りのようなパワーみなぎるスペースに
多少ソーシャルディスタンスは取れてませんが、、
人と人との距離が近く、何か生まれそうな活気あるスポットになっていました
また、3Fには今まで渋谷には無かった?フードコートも出来ていて気軽に立ち寄れる感もあります
屋上の公園は、日光浴をする人、コーヒー片手に本を読む人、線路際で写真を撮る人
ボルダリングやスケボーパーク、インスタ映えする写真を撮りたい人
みな何かを求めて、思い思いの過ごし方、さまざまな人で溢れていました。
都心の公園は地域の公園とは違う存在であり、多くの機能をもち誰にでも開かれた公園へ
「MIXXXX & MEEET」訪れるたびに新しいヒト・モノ・コトに出会える場所
ぜひ足を運んで体感していただければ