カワノです。
気象庁が発表したデータによると
関東甲信の梅雨入りが6月11日〜梅雨明け8月1日。
なんと、50日もの間、長い長い梅雨となりました。
7月といえば夏だと思っていたけれど、6月、7月は梅雨の季節。
8月から夏本番なので季節が少し後ろにずれて秋が今年も
短くなりそうです。。。
さて、夏本番となり、私はまっさきに海を連想してしまうのですが
めっぽう泳ぎは苦手なのに、海が大好きでして、
パラソルやテントで日陰を作り、潮の香り、波の音、を聞きながら
ぼーっとするのが特に大好きです。海は眺めるものだと思っております。
一度訪れた後も、何度も何度も行きたくなる
浜辺がありまして、コロナ渦で遠出もままならないですが、
青い海に思いを馳せてみたいと思います。
・ 伊豆下田 吉佐美大浜
ここに初めて訪れたのは、もう20年くらい前になりますが
白い砂浜と青い海のコントラストと白浜海岸などに比べ
ハイシーズンでも混雑が少なく、景色を楽しめるとても美しい浜辺です。
人が少ないので大きめなテントを張って、椅子をリクライニングして
のんびりと横たわり時間を忘れてリラックスできるおすすめビーチです。
・ 神奈川県平塚市 湘南ビーチパーク
湘南の海は波が穏やかな日が多くて、長く続く砂浜を
右手に眺めると富士山がカッコよく見えます。
・ 神奈川県茅ヶ崎市 サザンビーチ
烏帽子岩と、Cのマークが有名ですね。
茅ヶ崎の海からもやはり右手に富士山がばっちり見えますが
ここの楽しみは、海以外にもありまして、茅ヶ崎の街並みが好きなのと
美味しいアイス屋さん!プレンティーズ目当てについつい、行ってしまします。
オススメの、ご飯屋さんもありますので別の機会にお伝えできたらなと思います^^