2月末より新型コロナウイルスでお出かけする先は借りている菜園に通う毎日。
近所の公園は小学生中学生で溢れているので未就学児はあぶないので畑が公園変わりとなり過ごしていました。
2年目ということもあり、こども達は通い慣れた自分たちの区画もわかり
ママのお願いごとを最初の10分程は頑張ってくれます ^^;
この夏はトマトの品種を1種から3種に増やし4月に植えた苗はもう実が赤くなるほどに育ちました。
収穫まではまだまだ先ですが、赤なったトマトを見つけるたびに獲っていいか訪ねてくるので今は待ち遠しい週末です。
また今年も小玉スイカと枝豆、初めての甘長唐辛子とバナナピーマンにトウモロコシ。
受粉に成功できるか不安ですが、こども達の教育の一環として日々いろんな野菜にチャレンジです!