Magazine


お宝との出会い

ハルカ

藤沢出身の新人ぺえぺえちゃん。音楽とSFとコーラが好きです。「温良恭倹譲」なる人を目指して日々奮闘中。


こんにちは。
12月に入り、急激に寒くなってきましたね。
僕は足先の冷え込み対策で、もふもふの室内スリッパを始めてみました笑

さて、
みなさんはこの秋どこへお出かけされましたか?
僕は最近開催されていた蚤の市やフリーマーケットに遊びに行ってきました。

人が大切にしていた物たちは魅力に溢れ、まるでお宝です。

イベント行事に限らず、ふと見つけた街の古本屋などに立ち寄り、気がづけば時間が経っています。
陳列された棚を隅々まで見て、「これ!!」という商品を見つけたときの楽しさは格別です。

今回は、ちょこっと最近出会ったものたちを少し紹介いたします。

まずは吉祥寺パルコのフリーマーケットで出会った仏版のDAFT PUNKのベストアルバム「Musique 1」です。

sg191205_02.JPG

CD2枚とDVDが付いています。
DVDはINTERSTELLA 5555というDAFT PUNKのアルバム「ディスカバリー」の音楽に合わせて松本零士さんが描いたアニメが映像に入っているんです。
お話しを伺うと売主さんがフランス留学中に購入したみたいでした。
思わず購入。自宅で全編流しながら、踊りましたね。笑
一生にダフトパンクを生で見てみたいものです。

続いて、清澄白河の「しまぶっく」さんで見つけた
バーナードチュミの「Event-Cities」です。

sg191205_03.JPG

これはニューヨーク近代美術館(MOMA)で開催されていた展覧会に際して刊行された作品集です。
ボリュームたっぷりの624ページ。
洋書になりますが図録も多く、かいつまんで読んでいます。
そういう研究室の出身ってこともあり、良いか悪いかは別として都市に言及する書物はなんだかわくわくさせてくれます。

最終的にオススメの紹介みたくなってしまいましたが、
偶然出会うお宝にはやっぱり心躍らされます。

みなさんの出会ったお宝もお聞かせください。
では。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio