こんにちは、ハオです。
先日、ビアソムリエの資格を取得しました。
名前の通り、ビールのソムリエです。
お酒の資格と言うと「ソムリエ」が有名どころでしょうか。
あるいは「唎酒師」や「酒匠」あたり?
ビールの資格なんてあるの?と言われそうですが、実は色々とございます。
「日本ビール検定」、「ビアアドバイザー」、「ビアジャーナリスト」、「ビアジャッジ」etc...
「ビアソムリエ」その中のひとつです。
私はビールがとっても好きなのですが、
なぜ美味いと感じるのか、美味いと思う要素は何なのか、ビールそれぞれの美味さの違いとは、コクとかキレってそもそも何?
そういったことをきちんと体系的に理解した上で、今後のビアライフを送りたいと常々思っており、
昨年から取得したいなあと考え、やっと念願が叶いました。
試験は短期決戦で、
2日間の講座を経て、筆記とテイスティングの試験を受けます。
講座は両日とも朝から夕方までぎっちりで、
ビールの歴史、世界のビアスタイルからはじまり、あとはひたすらテイスティング、テイスティング、テイスティング、、、
テイスティングは小さなプラカップで行うのですが、何十種類ものビールを飲んでいると頭がほんわかぱっぱしてきます。
半分酔いながら水をがぶ飲みしつつする勉強もなかなか新鮮でした。
(ちなみにお酒のテイスティングで舌での確認後に飲み込むのはビールだけだそう。)
ビールの原料の麦芽やホップを初めて目にし、
ひたすら座学、、、
その後の怒涛のテイスティング、1日だけで飲んだビールの空きを見てびっくりしました。
2日目は食事とのペアリング。
講座では大根を4種類に味付けしたものと、スタイルの違うそれぞれのビールとの相性を舌で確認していきます。
一般的に言われている食事とビールの相性を勉強しつつ、
自分の好みがどのくらい偏っているかを実感。。
試験は中々緊張しましたが、自信を持って完了。
即日採点なので、待っている間に周りの人に話を聞くと、やはり飲食店や飲料メーカーの方々が多い様子。
ビールの資格コレクターの方も何名かいらっしゃいました。
ドキドキしながら待つこと數十分。
結果、、、無事合格!!
認定証とバッヂを受け取ることができました。
巷にはクラフトビール屋が溢れておりますが、
早速実力を試してみるためにホームタウンの高円寺へ。
うん、ビールの説明書きも、味わいも、分かる!!
飲む前からなんとなく味の方向性も分かる!!
店員さんとも知識で戦える!!
これからのビールライフに張りが出そうで大満足です。
「クラフトビールって美味いよね。」
のワンランク上の感想を語ってドヤ顔をしたい方はぜひ受験してみてください。
今年は冷夏ですが、もうすぐビールの季節ですね!!
皆様良いビールライフを!!
ハオでした。