Magazine


幸せの力で健全な暮らしを

Sugiyama

音楽業界にて楽器テクニシャン、ライブ制作、A&R等プロダクション 時代の珍事件・失敗、トラウマを経ながら現BS不動産事業部Gマネ-ジャーに。不動産業務全般とファイナンシャルプランナーとしても活動。


東京で生活してると、みんながなんとなく苛立ってる場所、負のスパイラルが漂う場所はたくさんあります。
いるだけで、どっと疲れる。
皆さんも経験される中で一番嫌な場所は殺気立った通勤電車の中(人混み)なのではないでしょうか?
随分と時代遅れ?の映画になってしまいましたがですが、「プライベート・ライアン」のボートに乗せられたノルマンディに上陸する前の兵士のような乗客。
そんな人を横目で見つつ哀れに思いながらも実は私も眉間にしわが寄ってる。。。
到着と同時に電車を飛び降り、我先にエレベーターを駆け上がる人たちを見て、「少しは心に余裕を持ってくださいよ、集団で動けば狙い撃ちされますよ」
と空想とリアルが混じりながら妄想しつつ、私は降りる駅ではないとばかりに出口付近で立ちはだかるリュックサック&ヘッドフォンの会社員に自分もイラっとしてる。
皆さん同じですかね。。。都内は最前線なのかと思いたくなるくらい朝の通勤列車は負のオーラーが漂ってますね。

私を含む多くの通勤者たちが常日頃から殺気だった状況かといえば、決してそうではないわけですが、
通勤電車という場所がそうさせてるだけで、本当は私も含めて、だいたい優しい人たちのはず。(笑)
周りの人たちと至近距離にいながら互いにコミュニケーションが取れないから、苛立ちが募り負のスパイラルを生んでしまうだけなのでしょう。
そんなだから皆さんは望んで遠距離通勤をしてるわけでもないでしょうし、誰もがそんな電車に乗らずに通勤できる便利な場所に住みたくなりますよね。
でも、高い、、、、、買っても高い、借りても高い、そして狭くて陽当たりもだいたい悪い。
ライフ・バランスを考えた時に居住費用がかなり割食って、生活に負荷が掛かってしまうならそれは無理やりに住んでるだけ、健全な暮らしはできません。
広さや設備の整った物件で、駅も近くて、陽当たりも良くて、、、、なんて探したら私なんかはあっという間に家庭が崩壊してしまうでしょうね。
そんな事もあり私なんぞは郊外暮らしをしてます、でも通勤地獄を打ち消してもだいぶお釣りがくるくらい満足しております。
自分のやりたい事や楽しみが今の家ではできるからです。(上記の写真は近所で子供とザリガニ釣りをしてる様子です)

楽しい場所(テーマパークやレストラン、リゾート地)で眉間にしわを寄せてる人はおりません。
いたとしても、おそらくその人はお目当の娘が他のライバルと楽しくしてるため嫉妬してるとか、遊びに連れてって
もらっていながら調子に乗って更におもちゃとかをせがんでみたところで叱責された子供くらいでしょう。
幸せな人たちに囲まれると当然こちらも幸せな気持ちになる。浮きがったテンション、何事にも寛大な心が宿り
私でもお釈迦様のようになれます。自分の家がそんな楽しい場所であれば、常にお釈迦さまモードになれますね。

皆さまがお住いの家はどうでしょう?今の暮らしを将来も続けられますか?
日々、快適に過ごせてますか?自分のやりたい事できる環境ですか?
採光、眺望、風通しや断熱性能、匂い、治安、空気汚染、はたまた近隣の方とのコミュニケーション、ゴキブリ、、、
何かは我慢しなければなりませんが、電車の中で眉間にシワがよっても帰って来れば幸せに戻れるそんな家になってますか?
幸せのためには自分を磨いて、鍛えることも必要だと思いますが、その鍛錬ができる場所になってますか?
もし、ご不満やお悩みにある方は是非私共にお声を掛けください。
都内でも郊外でも、もっと自分自身がこれまで以上に積極的に活動ができる場所や空間を一緒に探してみませんか?
ブルースタジオは幸せになるための家をデザインしたり、そのための家を一緒に探すお仕事をさせて頂いております。
探される方は期待や希望に満ちてます。お客さんが本気で追及するのなら、私たちも、とことん、どこまでもお付き合いさせていただきます。
自分たちも幸せな人たちに囲まれ、引っ張られながらも前に進めるので光栄です。
正射影ベクトル???ちょっとわかりませんが、とにかく、幸せをおすそ分けいただきながら好循環に仕事をさせて頂いております!

ブルースタジオは、戸建て・マンション、持ち家の有無にかかわらず、リノベーション・不動産(家・土地)探し・住宅ローン等の無料相談を承っております。
そんなご希望をぶつけていただくべく、個別相談は随時ご対応させて頂きます。
なんだかんだと取り留めないお話から、宣伝になってしまい恐縮ですが、
気軽に楽しくお話しをさせていただきながらも正のスパイラルで本当に自分が幸せでいられる空間を真剣に探してみませんか?

個別相談のご相談内容はこちら
個別相談のお申し込みはこちら





Rent / Sale

Magazine

Portfolio