ルーツがどこにあるのか?実家を思い出すことがあります。
夏の帰省のあと、友人の結婚式で先月故郷の八戸へ帰省しました。
今は離れとして使っている、小5の時まで住んでいた家。
同じ敷地にある実家を新築した時まで住んでいました。
八戸は大きな地震が多く、何度も停電や断水を体験しました。
数々の大きな地震から耐えてきた家。
現地調査をするみたいに細かいところを見て回ってみる。
11月の八戸の、昼でも10℃を下回るひんやりとした空気。
冬は家の中でも吐く息が白かったのを思い出しました。
築45年の木造二階建て。どうにかしたいものです。
中学校くらいの時に書いた弟のメモでしょうか。
「今のヘソクリ 200円」