小田急線・座間駅。
駅の東側、階段を降りると、目の前に大きな団地と広場が広がっていることをご存知でしょうか?
団地の足下には子育て支援施設やカフェ、ドッグラン、共同の農園。
おまけに、敷地の境界にはフェンスのようなものもなく、
誰でもちょっと通り抜けたり、築山に寝そべったり、カフェで休んで行くことができちゃう。
そしてこれが駅前なのが便利だし、面白い。
「人と人、人と街がつながる、こどもたちの駅前広場」
これが、この「ホシノタニ団地」のコンセプト。
さて、
この団地が大変賑やかになる日があるのをご存知でしょうか?
それが、毎年開催され、今年7回目となった「ホシノタニマーケット」。
団地の周囲をぐるっと取り囲む広場に
地産の野菜やパンにお菓子、地元の作家さんによる手作りの陶器や雑貨のお店がずらりと立ち並びました。
ハロウィンにちなんでオバケのマントづくりを楽しめるワークショップや
気合の入った座間市の職員さんたちが創意工夫を凝らしたゲームが開催され、
大人も、子どもも、約1600名の方がお祭りを楽しみました。
ホシノタニ団地は駅前であることからも、ベビーカーでのアクセスがしやすい立地。
ぜひまた来年もご家族やお友達と遊びにいらしてください!
photo by hyo Ykin
■詳細はこちら:https://www.odakyu-fudosan.co.jp/sumai/mansion/hoshinotani/