Magazine


こどもの心をもちつづける

手が2本、脚が2本伸びており、着物と間食をこよなく愛する。 主食はかりんとう。好きなおやつは芋けんぴ。豪快に笑う習性をもつ。


夢中な顔、いたずらな顔、お腹の底から笑った顔。
この人は、どんな顔をして、この素敵な作品の数々を編み出したのだろう。
いつの間にか、こちらまで好奇心が掻き立てられる。私も一緒に試してみたい!
ムナーリさんはそんな人でした。

sg180615_01.jpg

先日、葉山にドライブに行きました。
ブルーノ・ムナーリの展覧会「こどもの心をもちつづけるということ」を観に行くためです。

sg180615_04.jpg

sg180615_05.jpg

"Le Forchette Parlanti" 
フォークを人間の手に見立て、イタリア人特有のジェスチャーをさせた作品

sg180615_02.jpg

"読めない本"

心が踊る作品の数々。笑っちゃうような試作を目の前に、こちらまで終始引きこまれてしまいました。
探究心の人、ムナーリさん。
「もっと知りたい!」と、これからは素直に声に出してみよう!、と元気をもらった展覧会でした。

今年の冬には世田谷美術館にもやってくるので、東京でも観れるみたいです。
もう一回観に行きたいな。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio