ただ今、弊社で「chambre」という物件を販売中なのですが、いつもご案内のあとふと時計に目をやるとだいたいお昼どき。
三田、白金高輪と、非常にお高そうなグルメエリアなので、あまり見ないようにしていたのですが、、盲点でした。
慶應義塾大学が近くにありますね。
そうです。
学食です。
先輩につれられて行ってみると、ありました。
学食コーナー。
その日は土曜日でしたが、営業しているのですね。
学生さんはあまりいませんでしたが、職員さんや近くでお勤めの方?らしき人々がちらほらと。
早速券売機でどれにしようか迷っていると香ってくるカレーのいい香りが、、
ちらっと目に入った「若き血ラーメン」という何とも声に出して読みたいメニューもありましたがグッとこらえて
「山食カレー」にしました。
レトルトも売っており、慶応の学食といえば的な立ち位置でしたので間違いないはず。
お皿やカトラリー、お味噌汁のお椀等含め、安定感のあるビジュアルでもう既に少し満足しております。
学食らしく白米のボリュームも満点でカツも大きいです。
味はとてもオーソドックスでいつものカレーといった感じでしょうか。
普通にうまいカレーって貴重です。
そういえば、近くにラーメン二郎三田本店というご当地ラーメンも控えてました。
大学の近くというはやはり良いですね。特に有名大学の周辺は文化が根付いているというか、魅力的なスポットがたくさんあります。
街探しの指標の1つに、「大学の近く」というのもありだと思いますので、是非ご参考にしてみて下さい。