暑いとはいえ、夏らしい天気なのかよくわからない日が多いですね。
欽ちゃんがやってた霧ヶ峰も昔よりも性能が抜群に上がりすぎてしまい寒暖の差に脳も内臓もついてこれません。
そんな戸惑う毎日を過ごしておりますがこれで食欲が無くなればメタボ対策にはちょうど良いのですが、メシ&ビール
だけはどうしてもやめられないです、、よね??
ビールに合うものはたくさんありますが、最近はもっぱら タコ三昧!
外で飲むときは、タコ唐が定番、日曜日はほぼ家でたこ焼きやってます。
サンデー・コーファックス(ドジャース)サンデー兆治(ロッテ)
しかしタコの相場ってよくわからなくないですか?
どうやらスーパーによってタコのグラム単価が大分違うようなのです、、。
しかもだいたいタコの産地でしか見た事ない国のモーリータニア産
モーリータニアどこ?
モヤモヤした気持ちを払拭するためには行動。
暇を持て余してる訳ではないのですが、スーパーを歩き回り調べて見ました。
雨の夕方、スウェードの靴で、、。
場所は京王線国領駅周辺スーパー(現在販売中のリノベ向きマンションとモデルルーム:LANDLIFE 調布国領があるので)
①SEIYU 国領駅前 LANDLIFE 調布国領徒歩12分 24時間営業が売り
②マルエツ 国領駅前 LANDLIFE 調布国領徒歩12分 SEIYUができる前からある
③イトーヨーカドー 国領駅徒歩12分 LANDLIFE 調布国領徒歩8分 品数豊富活気がある。フードコートやフランフランもある。
④OK 国領駅徒歩15分 LANDLIFE 調布国領徒歩13分 ディスカウントスーパー値段に期待
①SEIYU 真蛸価格 100グラム 197円 すげ〜安い。しかし刺身用は高い。
②マルエツ 真蛸価格 100グラム 266円(sale) かんばれ国領の老舗
③イトーヨーカドー 真蛸価格 100グラム 298円 高いけど、なんと完売
④OKストア 真蛸価格 100グラム 218円 ここも完売。やばいタコ買えない。。。
うん?魚屋さんがある
⑤OKストアの向かいの魚屋さん
ゆでタコ刺身用 650円 ここも刺身用、、、。国産
よくわからない調査になってしまいましたが、わかった事は値段に関係なくタコは売れてる。予想を超えて遥かに売れてる。
100グラム当たり200円前半であれば超お買い得。
でもわからないのは刺身用と記載されたゆでたタコって何なのでしょうか。。国産なら良くわかるのですが、、同じモーリタニア産です
で、結局タコ好きと称してましたが絶好調に美味しそうだった岩牡蠣を購入してしまいました。
しかも中年のおっさん、荷物が沢山すぎて傘の肢に岩牡蠣をぶら下げて帰宅、、、、。
ちなみに岩牡蠣はポン酢系で食べる事が多いと思いますが、私はケチャップ&タバスコという邪道派スタイルです。