Magazine


藤沢の食い道楽生活

てら

ぐんまけん出身。かたちフェチでへんなものを集める収集癖がある。最近海外旅行に行きたくてしかたがない新参者です。


今まで鵠ノ杜舎のことを沢山お話してきましたが、今回は周辺の食べ物屋さんについてご紹介。
『鵠ノ杜舎(くげのもりしゃ)』の現場に行く度に、毎回違うお店でご飯をたべるのが楽しみです。
書いてて思ったのですが、太るわけだわ・・・。

1.蕎麦ひら井
ミシュラン蕎麦屋さん。最寄り駅は「藤沢本町駅」。
お店の雰囲気が上品で落ち着いています。
どうでもいいことですが、外壁が鵠ノ杜舎と同じ塗り仕上です。
食べたのはとろろ蕎麦ですが、さっぱりしていて美味しいです。

sg170810_02.jpg
sg170810_03.jpg

2.広州菜店(こうしゅうさいてん)
鵠ノ杜舎から徒歩3分程の中華料理屋さん。
おじいさんとおばあさんでやっている、昔ながらのアットホームなお店。
ここでは角煮ラーメンばかり食べてます。角煮、美味しいです。
現場も近いので、よく大工さんも利用しています。

sg170810_04.jpg

3.cafe 凛
藤沢本町駅すぐそばのお店。
行った時にはちょうど学生の入学式と被っていたようで、
店内は制服を着た学生とスーツを着た親御さんでいっぱいでした。
お店は道から少し奥まったところにあります。
食べたのはタコライス。
店内の本棚には藤沢の歴史の写真集があったのが印象的でした。
地元愛を感じます。

sg170810_05.jpg
sg170810_06.jpg

4.ふじやす水産
藤沢駅のすぐ近く。1階は魚屋さん。
新鮮な魚を使った寿司や丼ものを2階の定食屋で食べれます。
手頃なお値段で新鮮なネタの寿司が食べれるのが嬉しい。
「さかな屋キネマ」という映画上映会やイベントも定期的に開催している、
面白い魚屋さんです。

sg170810_08.jpg
sg170810_09.jpg

5.札幌ラーメン 餃子 こぐま
藤沢駅徒歩5分程にある、路地裏にあるラーメン屋。
地元の人の隠れおすすめラーメン店だそう。
「牛乳ラーメン」発祥の地という噂もあります。
牛乳とラーメンって・・。と思いつつ、皆さん頼んでいるのをみて食べてみたところ、
濃厚でコクのある塩ラーメンというかんじ。
一度食べてみて欲しい味です。

sg170810_10.jpg
sg170810_11.jpg
sg170810_01.jpg


とりあえず5店舗ご紹介させて頂きました。
本当はもっと色々なところに行っているので、まだまだご紹介したいお店が沢山あります。


現在『鵠ノ杜舎』では「むらびと」を募集中です。
畑と自然に囲まれたのんびりとした環境で暮らしてみたいという方。
湘南鎌倉エリアが好き、海と山に近いアウトドアな生活がしてみたいという方。

『鵠ノ杜舎』では毎週日曜日にモデルルームのお部屋体験ができるので、ぜひここでの暮らしを体験、遊びに来て下さい。
ついでに今回ご紹介したお店にも行ってみて下さいね。

sg170810_12.jpg

■モデルルーム内覧会

毎週日曜日  <午前の部>10時〜 / <午後の部>14時〜の2回  ※完全予約制
問い合わせはこちら から

〈前回までのお話〉
▶第1回目 餅つき大会やります
▶第2回目 ゆっくりと日常を耕す舎(むら)
▶第3回目 鵠ノ杜舎 の "棟上げまつり"開催します

▶第4回目 人生初餅まき
▶第5回目 面とむかって
▶第6回目 鵠ノ杜舎 湘南野菜のとれたて市
▶第7回目 夏の風物詩





Rent / Sale

Magazine

Portfolio