Magazine


ヒデ

熱くて、コシがあって長く付き合いたい。いつでもだれでも心温まる、仕事もラーメンも同じです。気軽に立ち寄って下さい。


こんにちはヒデです
ちょっと早めの夏休みで沖縄へ
2017_07_20_01.jpg

人生初の沖縄、初日の沖縄はAKBの総選挙が中止になるほどの稀に見る豪雨
翌日大雨、3日目曇りのち晴れ、、、やっとの晴れ、沖縄って晴れる日あるんだなぁ〜
と勘違いするほどの天候でしたが4、5日目は突き抜ける晴天!
沖縄の話は皆様いろいろとお聞きになっていると思うので
今回は旅で出会った素敵なお店(皆様しってたらすみません)を紹介します
「世界を旅する種」にはまった一人の女性が営む雑貨屋さん
お店は万座ビーチ付近の人里離れた海辺の見晴らしのよい丘に建ってました
(絶対ここは商売にならないって場所です)
2017_07_20_03.jpg
お店に入ると何やら大きな豆の鞘がたくさん「もだま」とゆう世界最大の豆だそうです
2017_07_20_02.jpg
この「もだま」話を聞くと海を漂流して世界を旅して漂着した地に根をおろすとのこと
世界最大の種と言っても、言ってみればちっぽけな種、しかしなんてロマンチックな奴なんだと感心
店主はとある昔、砂浜に漂着したこの種を見つけ、色々と調べてその壮大なロマンに感動し
この種が可愛くてしょうがなくなり浜辺で見つけてはアクセサリーを作るようになったそです
2017_07_20_04.jpg
ちょうど鍵のキーホルダーが欲しかったのでお一つ頂きました。
2017_07_20_05.jpg
小泉今日子似の素敵な店主が楽しいお話を聞かせてくれるお店です機会があれば寄ってみて下さい。
なんでしょう、世の中に怖いものなんて何かあったっけ?と思わせてくれる瞬間が感じられます
彼女を見て、何か一つに魂を込める姿勢に自分自身考えさせられるものがありました
なにか一つ、、魂を込めるもの、、、  麵
2017_07_20_06.jpg
ありました、私にとっては麺かもしれませんね
公設市場にある「田舎」とゆうソーキそば屋さん、沖縄5日間昼は全てソーキそばを歩き渡って
一番美味かったのがここでした
様々の地域の麵を頂くのはとても楽しいですが、最近麺が私の胴まわりに豊かなお肉を付けている事
に気付き、、どうしたもんかと悩んだふりをして今日も気にせず替え玉一丁!






Rent / Sale

Magazine

Portfolio