ケイジです。
現在4年生の次男が久しぶりに折り紙をしていました。
4年ほど前にこのブログ(「折り紙」)に書いた時からは、かなり進化していました。
恐竜各種。
細かいところはつま楊枝をつかって折りあげた・・・
次男渾身の、「不思議の国のアリスのうさぎ」。
これらのネタ本はこちら。
上の画像左側の「端正な折り紙」です。折り甲斐のある折り紙作品が、丁寧な折り方説明と共に掲載されています。
右側の「秀麗な折り紙」は同じ著者により、今月(2017年7月)「端正な折り紙」の続編的に出版された本です。まだ届いていないですが、我が家では早速注文しました。
4年前は見ているだけだった三男も、今は一年生になり、折り紙製作に参戦。
次男の折るものよりは少し単純ですが、昆虫各種。
また後日、三男はこんなものを学校から持って帰ってきました。
「ぞうとまんもす」。
両者、微妙にディテールが違います。
これは折り紙ではないのですが、折り紙の本のような「作り方の説明」を自分で書いていました。
さらに見ていると・・・
「ぞうとまんもす」の作り方を発展させて、折り紙で「ねこさん」を作りました。
本に書いてあることを忠実に実行する次男と、我が道を行く三男・・・
こんなところにも、人の個性が現れることに、今更ながらおどろくオトウチャンでした。
ケイジ