Magazine


美味しいグラノーラ作りのすすめ


こんにちは。都です。

先日、私たちの手がけた住宅の完成お披露目会が行われました。

イベントでは、ご来場の皆様と一緒にグラノーラを作りました。
そこで今回は、当日の美味しいグラノーラのレシピを皆さんにシェアします!


横浜市鶴見区岸谷の丘の上。
海と空のあいだ、かつての浜を望む街並に、
"ensemble KISHIYA(アンサンブルキシヤ)"
という名前の集合住宅が仲間入りしました。


イベントの日はちょうど、ホワイトデーの3月14日。
そこで、ご来場の皆様とお菓子づくりを行いました。

このお家には、共用部に"コモンダイニング"と呼ばれる
入居された方に共同で使って頂ける大きなお部屋があるのです。

sg150401_02.jpeg

オーブンと大きな作業テーブル、そしてみんなで囲める広々としたダイニングテーブル。

住人同士が自分達のお部屋のように愛着をもって、様々な使い方をして頂けるように!
と、想いをこめてデザインしました。

sg150401_03.jpeg

---グラノーラのレシピ ---

材料(2人分)
(A)
・ オートミール200g
・ 小麦ふすま100g
・ 好みのナッツ100g

(B)
・ 植物油(なたね油や太白ごま油)100g
・メープルシロップ50g
・ 蜂蜜50g
・好みのドライフルーツやチョコチップなど50g


作り方
①ボウルに(B)の材料を入れレンジで50℃に温め、よくかき混ぜる。
②別のボウルに(A)の材料を合わせ、①の液体を加え、全体がよくなじむまで手で混ぜる。
③オーブンシートを敷いた天板に広げ、140℃のオーブンで10分焼く。
④オーブンから出しそのまま天板の上でかき混ぜ、再び140℃のオーブンで10分焼く。
これを2回繰り返す。
⑤焼き上がり完全に冷めたらドライフルーツやチョコチップ等好みの具を加える。

sg150401_04.jpeg

sg150401_05.jpg

美味しいグラノーラのレシピをご紹介頂いたのは

Cook Spot 松元絵里子さん。

Web / http://erryworks.tumblr.com/
facebook / https://www.facebook.com/erry.cookspot

sg150401_06.jpeg

「家庭ごとに違う味があるおやつのような、どこか懐かしい各地の郷土料理」
をコンセプトに、身体に負担の少ない素材を使った焼き菓子のケータリングを行って下さいます。

出来たグラノーラはこのように、ヨーグルトやミルクをかけて朝食にモリモリ頂きました!
とても美味しくてヘルシーなのでお勧めします。

sg150401_07.jpeg

私も近々お家で再チャレンジしてみます◎



*
ensemble KISHIYA
物件の詳しい情報は下記にて、ぜひ、ご覧ください。
http://www.ensemble-kishiya.com/
https://www.facebook.com/ensemble.kishiya





Rent / Sale

Magazine

Portfolio