こんにちは、マホです。
東京も徐々に寒くなって、街路樹の紅葉が綺麗になってきました。
毎年この時期は外苑前のいちょうを見に行くのですが、
今年は趣向を変えて清澄庭園に行ってきました。
お客様のご案内で何度か訪れたことがある清澄白河。
東京駅も近く、アクセスがよいにも関わらず、
落ち着いた空気感と下町のほっこりした雰囲気が人気ですよね。
ゆっくりと滞在したのは現代美術館を訪れて以来。
いつも気になってはいたものの、庭園に初めて足を踏み入れました。
紅葉を楽しむ...というほど紅葉している木が沢山ある訳ではなく、
さらに少し曇っていて残念だったのですが、
皆思い思いにのんびりした時間を過ごしていて、なんだか心が洗われました。
余談ですが、池に沢山住んでいる鯉と鴨たちの「餌争奪戦」は見物です。笑
ひとしきり散歩を楽しんだ後はやっぱりお茶せねば!
ということで、今回の清澄さんぽの裏目的であるカフェへ。
最近雑誌でも取り上げられることが増えた清澄白河。
話題のコーヒーショップがどんどんできています。
なかでも、今年8月にできたばかりの ALLPRESS ESPRESSOへ。
ニュージーランドからやってきたエスプレッソのスペシャリストということで、
カフェラテ大好きの私は、ずーっと気になっていてやっと行けました。
お店の中は半分焙煎スペース。
焙煎しているところは見れませんでしたが、一度じっくり見てみたい...!
面白いのが、静かな住宅街をずんずん歩いて、
ほんとにここなの?と不安になった頃に
下の写真のようなお店が突然ぽこっと現れること。
こんな感じでこの周辺には素敵なコーヒー屋さんがいくつか点在しています。
私が行ったときは夜にも関わらず多くの人で賑わっていました。
個人的には外のベンチでぼーっとしながら美味しいコーヒーをすするのがオススメ。
こんな気軽に立ち寄れるコーヒーショップが近所にあったら
少し早起きして毎朝いっちゃうな〜、そんな生活憧れるな〜と思いつつ
清澄白河さんぽは終了。
2月にはコーヒー界のappleと呼ばれる「ブルーボトルコーヒー」も
近くに出店するとのこと。ますます目が離せません、清澄白河。
*マホ*