こんにちはイシバシです。
いま、全国には銭湯絵師は3人しかいないそうです。
そんな今となっては数少ない、銭湯絵師の描かれた富士山が壁面を彩る
僕のオススメの銭湯を今日はご紹介します。
「高津湯」
東急田園都市線 高津駅 から徒歩3分。
去年の夏、誕生日を迎えた際に「そろそろ健康に気を使わねば」と
久々にジョギングをしたその日。
真夏の暑い日に、汗をかいた体で銭湯に行ったら気持ち良さそうだ
という思いから、
前々から佇まいが気になっていた、近所のこの「高津湯」に手ぬぐい一枚を忍ばせ行ったのが初めてでした。
その日は、休日の水曜だった事もあり、開店の15時を狙い来店。
飲み物は 牛乳、コーヒー牛乳、イチゴ牛乳と缶ビール。
結局、走った後にも関わらずビールを飲んでしまいました。
お湯は、薪で湧かしているため、芯から温まると地元の方々から愛され続けているそうです。
ガラスブロック、ロッカー、下駄箱など単に古いだけではない、丁寧に修理され手入れされ年月を経て来た、たまらないこの雰囲気。
仕事柄様々な街へ行く事も多いので、手ぬぐい一枚を忍ばせ、仕事帰りにその街その街の銭湯を訪れるのも良いなと思いました。
写真には収められませんでしたが、各銭湯の富士山を見に回るの楽しみ方も良いかもしれません。
たまには銭湯へ行くのもオススメです。
高津湯
住所:川崎市高津区溝の口3-8-13
営業時間:15:00〜24:00
定休日:不定休
イシバシ