Magazine


"くらし"をつくるまち

りえ


こんにちは、りえです。

先日、栃木県の益子町に行ってきました。


益子町という土地に、「益子焼の産地」以上の知識を持たずに訪れたのですが、
また行きたい!!と思わせる魅力あふれる町でした。

sg140331_02.jpeg

陶器、骨董品、古道具などなど、たくさんのお店に効率よく回るため
レンタサイクルで自転車を借り、さあ移動!

外観で気になったら、とにかく入る!
一日でこんなに自転車の乗り降りをしたのは初めてかもしれません。

sg140331_03.jpeg

おじゃましたなかで個人的にいちばん惹かれた陶食器のお店は、
外観も可愛い、『G+OO』。
なんとレンタサイクルのオーナーさんが内装をされたと話しを聞き、
あとでびっくりすることになります。

扱っている食器のシルエットが繊細で、
気づくと目を奪われ長居をしてました。。

sg140331_04.jpeg

古家具・道具のお店のいちばんは『内町工場』。
商品も、価格も、オーナーさんの人柄も、ぜんぶ素敵!!

11月に引っ越しをしてから、ずっと本棚を探していたのですが、
まさか自分が栃木で本棚を買うとは思っていませんでした...。
代金の約40%は配送料ですが、気にしない!!


そのほか、

sg140331_05.jpeg

日下田藍染工房を見学したり、

sg140331_06.jpeg

益子参考館を見学したり、

sg140331_07.jpeg

外池酒蔵を見学したり...と、
充実した益子町日帰り旅行でした。

次はトラックに乗って訪れたい!!と思うほど、
購買意欲を刺激される町、益子町。

4月26日~5月6日のゴールデンウィークには、
『益子 春の陶器市』が開催されるようですよ!


( りえ )





Rent / Sale

Magazine

Portfolio