アキコです。
リノベーション前の軍艦マンションに住んでいたころの
今回は室内の話。
窓はまさに潜水艦のような形。
船の窓からのぞく風景は、新宿のネオン。
景色は最高。窓がハイサッシであれば絶景のパノラマだけど。
でもこの窓がまたいいよね。
建築された40年代はどんな景色が見えたのかな。
お風呂も萌えるデザイン。
金のタイルと黒のタイルと水色のタイルの湿式お風呂。
当時のそのまんまのデザイン。
プランをお見せできないのが残念だけど、
まさに軍艦に船の形にプランを入れているもんだから色々無理があって。
このむき出し斜め洗面なんか最悪に使いにくかった。
すれ違えないし、しかも洗面から水が跳ねる跳ねる。
おそらく今現代ではクレームもの(笑)
リノベ前ってことで軍艦マンションに似合う?ように
室内の壁、天井をDIYで全部黒く塗ってしまった。
バーのような空間に住んでみたい!と思ったのがキッカケ。
この写真は玄関。天窓がついていた。
黒い壁、天井って精神衛生上どうなの?
という意見もあったけど。
靴箱の上(靴箱はもともと黒かった)にこんなものまで置いて(笑)
今の私の鎌倉の家とはまったく真逆のインテリア。
潜水窓にかからないように
大きな発泡スチロールの板を買ってきて壁に両面テープで貼付けて
そこにプロジェクターを投影しテレビを見ていた。
このネオン街+都会のバーのような室内の軍艦マンションから
海と山の鎌倉に引越して室内は現在ビンテージアメリカン。
私にとって住まいは生き方そのものだ。
(アキコ)