こんにちは、お亀です。
昨日は立春、もうすぐ春ですね。
ところでみなさん昨年末にお餅つきはされましたか?
私の地元ではまだまだお餅つきの文化が続いております。
お亀一家は昨年末も親戚一同が集まり賑やかに開催しました。
前日からの準備は大変ですが、もち米の水切りはいつも輝いて見えます。
お亀一家のお餅は白餅以外に豆餅もつきます。
蒸したもち米にお豆・塩・ごま・青のりを加えて味を付けるんです。
つき方にもコツがあり、お豆が割れないよう杵でコネます。
そうそう、杵でつく前の蒸されたもち米はとても絶品!
大人も子供もこぞって手を伸ばし頬張ります。
この瞬間がたまりません!
私にとっては生まれてから毎年続いている行事ですが
こうして代々引き継がれた日本の文化が身近で楽しめるって
とても素敵なことだと思いました。
毎年親戚の子供たちの成長を楽しみに
このままずっと続くことを願っています。
みなさんもぜひ身近な日本文化を楽しんでみてはいかがですか。
お亀