Magazine


いい顔

アツシ


こんにちは、アツシです。
先日『叢 - Qusamura 展 』にいってきました。

"いい顔してる植物" をコンセプトに、独自の美しさを提案する植物屋。

sg130812_02.jpeg

叢 - Qusamura


店主の小田さんが自ら旅をして、全国から集めてきた数々のサボテン達。

そのサボテンひとつひとつには、選び集めてきた
理由・ストーリーがあります。

sg130812_03.jpeg

今回、展覧会の初日ということで、店主の小田さんが来られており、
サボテン達の "熱い物語" を直接お聞きすることが出来ました。

まず植物を選ぶポイントとなる "いい顔"とは ...
それは "生命力" のこと。


見た目や、色・形がちゃんとしてないと売れないと勝手に決めつけられた植物達。
でも、自然が作り出す物に"ちゃんとした"とかはない。
植物達は今ある環境で無駄の無い、生きる為の形を作り出している。

sg130812_04.jpeg

上の写真はサボテンの親木と呼ばれる物です。
お団子が積み上がったような形をしていますが、これは切られた痕。

sg130812_05.jpeg

切られた先は "ミニサボテン" として雑貨屋で売られているのを見かけます。


切られては伸び、また切られては伸び、
芽が生えてくるところもまちまち。
斜めに伸びたり横に伸びたり、
なんか僕らの人生みたいですよね。


小田さんとお話を終えた後、このサボテンになんだか親近感を覚えました。

sg130812_06.jpeg

sg130812_07.jpeg

ということで、我が家に迎え入れました。

上部は緑々しく金色の針が美しいですが、
その過程部分は紆余曲折、少し黒ずんで乾いて
苦労しているなあという感じがします。
でもその過程があるからより輝いて見えるのもまた事実。

sg130812_08.jpeg

「叢は、取り敢えずここに緑を置きたいではなく、
あの植物をここで育てたいと思って頂ける様な
植物達を提案していけたらと思っています。

いい顔した植物達は、まだまだたくさんいます。
自分だけの植物を見つけて下さいね。」


叢さんのメッセージにまんまと引き込まれた休日でした。


叢 ‒ Qusamura 展 <Next Exhibition>





Rent / Sale

Magazine

Portfolio