こんにちは、アユムです。
約4年半阿佐ケ谷に住む私の気になっている阿佐ケ谷ネタが2つあります。
今回は、その一つ【中杉通り編】を書きます。
「中杉通り」は、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷」駅がある青梅街道から、JR中央線「阿佐ケ谷」駅、早稲田通り、西武新宿線「鷺ノ宮」駅をクロスして、西武池袋線「中村橋」駅までの南北を結ぶ東京都の道です。特に早稲田通り〜青梅街道間は、ケヤキ並木が素晴らしい車道です。
現在、この中杉通りの阿佐ケ谷駅南側のケヤキの木が、写真のように痛々しい事になっています。
赤いテーピングが全ての木に施され、「これでもか」とそのテーピングの位置まで切られております。
中には、こんなフランケンシュタインなのも・・・
昨年からこれらのケヤキの剪定は行われていたのですが、こんな可哀想な姿をした木も。この木は、昨年夏に頭に「波平さんか?」と思う程の葉しか出さず、瀕死の状態に思えました。どう見ても下手な剪定にしか思えなかったのですが、実は、このような計画が進められているようです。
次世代にあの景色を残すための善良な事らしいです。しかし、冬の葉の無いケヤキで、全ての木を一斉に剪定するこれでは・・・
これも今は我慢なのでしょうか。また、以前の夏に緑のアーチをくぐるあの景色が訪れるのを、待ちながらしばし様子を見て行こうと思います。
杉並区役所ホームページより