Magazine


TOKYO STATION

ふじゆり


こんにちは。ふじゆりです。

先日、ひさしぶりに東京駅に行ってきました。

現在リノベーション工事中の東京駅。

以前この近くで働いていた事もあり、どんな風に変わったのか興味津々で訪れました。


工事のための仮囲いに、東京駅の歴史が掲示されてました。

この駅が辰野金吾によって設計されたことは知っていましたが、その前にドイツ人の建築家の描いた案があったそうです。

日本の伝統的建築様式を取り入れた駅舎。
sg120703_02.jpg
外国人が見た日本らしさを取り入れた案が採用されず、日本人が考えた西洋風の建築が採用された、というのが面白いです。
sg120703_03.jpg
日本人が西洋に目を向け、外国の文化を吸収し始めていた事の表れですね。


その後の開業時の写真。

sg120703_04.jpg

駅前にたくさんの見物客。

新しいものに目がない日本人の特徴・・・これも今も昔も変わりませんね。

でも、見て下さい。この服装を。

たったの100年前なのに、みんな着物です。

そして、この写真は、戦後の東京駅で切符を買う為の列・・・。

sg120703_05.jpg

こんな状態では、電車に乗るまでが一苦労。電車の数分の遅延にイライラ・・・なんて自分を反省してしまいます。

日本の中心である東京駅は、世界でもめずらしい中心駅にもかかわらずターミナル(行き止まり式)でない駅だそうです。

確かに、中心となる駅は、ヨーロッパではターミナル駅がほとんど。

逆に通過式の駅にしているからこそ、列車のスムーズな通過が実現し、ダイヤが正確な日本、という評判につながっているのかもしれませんね。


一通り読み終わって、まわりを見渡すと、赤れんが作りの低層の駅舎を、ぐるりと高層のタワービルが取り囲んでいます。

sg120703_06.jpg

この駅の周辺も、ほんの20年前はまだ低層のビルが多かったのに・・・。

あと20年後、東京駅はもっと大きく様変わりしているかもしれません。

ものすごい勢いで変わっていくまちと文化。

その中で、どっしりと重心の低い東京駅が、リノベーションで変わらぬ姿を次世代に繋いでいきます。

東京駅の次の歴史が幕開ける前に、ここにきて大きな時代の流れを感じてみてはいかかでしょうか。

http://www.tokyostationcity.com/





Rent / Sale

Magazine

Portfolio