新年明けましておめでとうございます!
不動産仲介のayakoです。
喫茶店をこよなく愛するわたくし。
年末の京都で立ち寄った素敵な4軒をご紹介します。
まず一件目、『築地』
現在東京の住まいは築地の近く。
京都まで来て築地かい!と思ったものの
その画廊のような佇まいに心奪われ、喫茶店と確信を持てぬまま入店。
大丈夫、ちゃんと喫茶店でした。
店内にはたくさんのアンティークが。
このベロアの椅子もたまらないです!
東京へ帰り、両親へ「築地っていう喫茶店に入ったよ」と報告すると
「そこ昔パパとママが良くデートした喫茶店よ...うふふ」だそうで。
先に教えておいてくれればもうちょっと甘酸っぱい気持ちを味わえたかもしれません。
続きましてこちら、『smart』
実は一昨年もトライしたのですが、大晦日は残念ながらお休みで...
念願叶って行くことができました。幸せ。
お店の前には行列が!
そして店内にはお店の歴史を感じるマッチ箱が額縁に飾られていました。
このまんまるホットケーキ...会いたかった!!
シロップをたっぷりかけて...ペロリでした。
また行こうっと!
続きましてこちら『フランソア』
店内に足を踏み入れると、珈琲と煙草の匂いが満ちていました。
歴史ある店内の壁は一面ヤニで黄色に。
窓がないから?少し圧迫感がありましたが、クラシカルな雰囲気が素敵でした。
そして最後はやっぱりここ、『イノダコーヒー』
京都喫茶店の中では定番中の定番ですよね。
わたしも小さい頃からよく母に連れて行ってもらいました。
今でも京都を訪れると必ず立ち寄ります。
今回はアップルパイを頂きました!
ほっぺが落ちそうです。。
(余談)残念ながら今回入れなかった喫茶店『ソワレ』
次回はあいていますように!
皆様も京都へお立ち寄りの際は休憩がてら喫茶店を楽しんで下さい!
<ayako*>